COCO家の昼食事情???
COCOパパは、自宅に程近い『実家=工場』で仕事をしています。
というわけで、
365日・・・ほとんど毎日、自宅でお昼ご飯を食べます。
COCOママもね~
3食、きっちり手作りをするほどの良妻ではない(?)ので、
午前中に出かけると、出来合いの物を買って帰ることも多々あります。
で・・・
今日は、商店街の『肉屋さん』でお惣菜を買ってきました。
この『肉屋のオバサン』・・・
豪快でステキ!!
揚げたての『とんかつ』を平気で『素手で』もってしまう!!
何よりすきなのは、
量り売りの「サラダ」を計るとき・・・
オバサンの中では細かい目盛りは無視することになっている(?)らしく、
今日も「100g130円のマカロニサラダ」を買ってきたのですが、
帰宅して『やけに重いわね~?」と思って、はかりに載せてみたら、
250グラム以上ある・・・
それでも、レシートには130円・・・
どうやらオバサンの100gは100gピッタリということではなく、
100g以上あればOKということらしい。
デパ地下の食品売り場で、100g100円のものを頼んだときに、
「すいません、ちょっと出てしまってもいいですか~?」
って、104gで104円のシールを貼るお姉さんたちにもこの豪快さを見習ってほしいわ!!
って・・・
そんな話をしながらCOCOパパと昼食を・・・
「COCOママさ~
もし肉屋に嫁に行ってたら間違いなく○○肉屋のオバサンみたいだっただろうな~?」
って・・・
それは、ありがたくほめ言葉と受け取ってよろしいのでしょうか???