ちょと確認したいことがあり、
今日はミクニャの小学校の担任の先生に電話をかけました。
お話したいことは、2つ・・・
① ミクニャのクラスでは【電話連絡網】は配布しないのか???
同じ小学校に通うニイニャはもう随分前に持ち帰ったのですが・・・
と、お尋ねしたところ、
「えぇ~?GW前後に配布した筈ですが・・・」
とのご返事・・・
ミクニャ~!!どこへやっちゃったの~?
というより、毎日帰宅後にランドセルの中を確認しているのですが、持ち帰った形跡なしです。
????
② 下校の話・・・
こちらの小学校は低学年の児童(特に1年生)は集団下校ということになっているはずなのですが、
校門を出て少しするとバラバラになってしまう様子で・・・
ミクニャは遅いときには家まで2時間近くかかることがあるということ。
今日も、14時に学校を出たはずなのに、
習い事に間にあわなくなりそうなので通学路に迎えに行ったところ、
15時を過ぎた時点でも、通学路の半分も着ていなかったとくこと・・・
もちろん、本人には「まっすぐ帰宅するように」話をしているけれど、
ミクニャが一人ぽっちで遅いわけではないし・・・
子供達自身が、集団下校をするということが決まりになっていることを、
理解していないのだと思うという
ことをお話しました。
先生ご自身は、
「自宅の近くまで、きちんと集団下校をしているものだと思っていた」
そうで、子供たちに一緒に自宅近くまでちゃんと帰る様に指導してくださると
おっしゃってくださいました。
やっぱり2時間もかけて帰ってくるなんて尋常ではないですよね~?
それにつけても・・・
ミクニャ~!!
マイペースなのは、ミクニャのいいところだと思っているけれど・・・
度が過ぎると困るのよ~!!
しっかりしてくれ~!!!