こんにちは、cocoです!
帰国まで1週間、イギリスから離れるのが本当に辛いと感じるここ最近です。
さて、本日はヨーロッパ旅行の続きオランダ編についてのお話です。
オランダにはcouchsurfing(カウチサーフィン)というサービスを利用し、サイトで知り合った2人のお家に合計3泊、ホステルに1泊しました。
couchsurfingとは、宿泊を含め知らない者同士で交流したいという思いやりの相互関係で成り立つサイトです。
サイト自体は登録費が最初に必要なのですが年間費が1500円くらいとでかなり優し値段ではないかと感じます。
今回は、何人かにメッセージを送り2人に承諾をもらうことができました!
カウチサーフィンの詳細についてはまた今度書きますね
さて、オランダで最初に訪れたのはapeldoorn(アーぺルドールン)という町に行きました。カウチサーフィンで出会ったホストの素敵なお家に2泊させてもらい、会話や食事を楽しみました。アーぺルドールンは特に私が行きたかった町で、動物が大好きな私にとっては本当に堪らない場所でした
アーぺルドールンにある、霊長類動物園アーペンハウルに行ったのですが猿が目の前を通ったり、珍しい霊長類を間近で見ることができたりと本当にいい体験ができました。機会があれば皆さんにも是非とも行ってほしい場所です。
他の町にも行ったのですが今回だけでは書ききれそうにないのでまた明日続き書きますね
日本は最近雨の被害が続いていると聞きました。皆さんも安全に気を付けて過ごしてくださいね。
では、また