こんにちは、cocoです!

今週からイースターブレイクと言って2週間の休みに入り、だらだらとした生活を送っております。(笑)

 

 

今回は、イギリスでの大学生活についてお話しようと思います。

イギリスでは学校が9月に始まり、私の場合は語学コースに通っているため毎日3時間、週15時間だけ授業を受けます。

たったの3時間!!なんて思うかもしれないですが、イギリスの学生いわく、毎日学校に通うことは珍しいそうです汗うさぎ

 

私の知り合い(イギリス人)は、月曜と火曜だけ授業に行っています。

日本のように、授業の時間は決まっておらず、1時間~3時間の授業と結構バラバラだそうです。また、一つ一つの授業の間に休憩時間はなく、お昼の時間も設定されていないため、午前から午後にかけて授業を取っている日はお昼をどのタイミングで食べるかが重要になるそうです(笑)

 

 

それはさておき、私のコースでは特にこれといって学ぶことが無く、クラスメートも日本人が15人、韓国人が1人と教室にいてもあまり英語を使う機会がないのがちょっと残念なところですショボーン

 

IELTSという英語の試験で9段階中6.0以上(全技能5.5以上)をとれていれば正規の学生としてイギリスで英語を学ぶだけじゃなく、ビジネスを学ぶことができたのですが、なんで2年前にちゃんと勉強をしなかったのだろうと後悔ばかりです悲しい

 

 

英語を生活に困らない程度話せる、それなりに自信のあるという方は、語学留学をするのではなく、大学に何かを学びに行くことを目的として留学することを強くお勧めします。

 

大人になるにつれ勉強を習慣にすることは大変ですが、目標があるとそれなりに頑張れます。私もまだ将来何をしたいか悩んでいますが留学生活を通して自分磨きをできたらと思っていますニコニコ

 

今週も一週間お疲れさまでした。

これからお仕事がある方も、ない方も良く休まれてください照れ

また、誰か読んでくれていると思えると心強いですので、よろしければ「いいね」お願いいたしますお願い

 

では、またバイバイ