地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~ -4ページ目

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

今月中にトルコ旅行記終わらせられる、、、のか?

 

いや

 

終わらせる!!!

頑張ります!

 

その前にちょっと推しの羽生さんのお話。

今年はメンテナンス期間にしますという事です。

そしてもっと進化して帰ってくると。

未来の為に。

うん、素晴らしい英断ですよね!むしろ休んでくれてありがとう、と言いたい。

競技時代から走り続けてきた心身を休めるのも大切ですよね!

我々はその間働いてお金貯めて、よく学んでよく食べてよく寝ますw

(要は健康であれ!)

 

それでは

 

トルコ4日目です。

2025年7月5日

今日も快晴晴れ

※The First Skate開催の日※

 

ツアーの出発時間はとにかく早い。

この日は07:30出発です。

移動に時間がかかるので(国土が広いので)無理もないですよね。でも国内ツアーもこんなもんかな。

あーちなみに今のところホテルではバスタブがついているお部屋でした。

バスタブありがたい。

あと3泊はどうかな。全泊バスタブがついてるといいな(願望)

実はこの日行くコンヤという地はぶっちゃけ初めて聞きました。

どんなところか調べてみるが、、、

 

ターキッシュエア&トラベルさまのページにわかりやすく解説がありますので

リンク貼らせていただきますね!←他力本願

興味ある方はどうぞ

 

 

古都コンヤ

日本で言うと奈良みたいな感じでしょうか

 

メヴラーナ博物館内写真撮影OKです

もはやどこがどうなのかわからなくなっていますので(爆)

ひたすら写真を貼らせてもらいますよ←

 

 

 

 

 

 

 

見ての通り観光客であふれかえっています

 

棺がいくつも置かれていました

棺の上に置かれているのは帽子だって

 

 

 

 

 

豪華な棺ですね

実際ご遺体が安置されているのかどうか?

 

 

 

 


 

 

 

コーランの写本(たぶん)

豪華ですな。

 

 

 

雲ひとつない快晴

美しい建物が映えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これこれ

セマーを踊る信者の像

ひたすらぐるぐる回るんだって

そしてトランス状態になり神に近づくという。

目が回らないんだろうか心配になる(←そこ)

右手と左手の向きは決まっていて

上向きの右手は天に向かって、左手は地に向けているのですって

 

 

 

これは?

 

スルタンハンの隊商宿の入り口(中には入っていません)

時間の兼ね合いだと思いますが、外観をざっと見ただけ。

 

カッパドキアへ移動。

地下都市を見学します。

 

※地下都市て何???

岩をくりぬいて作ったそうです。外敵対策。

 

ほぼなんでも揃っている。

日常生活しなくちゃいけないもんね。

岩をいったいどうやってくりぬいて人が住めるようにしたのか

人の知恵って素晴らしいキラキラ

 

何でもかんでも貼るわけにもいかず、ちょこっとだけ。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

外から見て。

これってバレるのでは(個人的感想)

でもね、もし敵が侵入してきた場合の対応法

 

image

 

この石の扉で塞いじゃうんだって。

実際まだ動かせた。

MILLSTONEと写真に写っていますが

MILLSTONE→石臼

扉とも違うみたいです。。そりゃ重いよね

 

そしていよいよコンヤ今夜、宿泊する洞窟ホテルへ!

 

部屋ごとに作りが違うの

そして何階の何号室とかがないので、ぶっちゃけ迷う。

私は迷子に何回もなりました。

ガイドさんに教えてもらったりね。

方向音痴な方、写真とっておくとか対策をしてね!

 

 

 

 

左端のヒエラポリス・パムッカレからコンヤ、スルタンハン、右端のカッパドキアまで

 

移動距離にして合計しただけですが、約630㎞ありましたびっくり

 

ベンツ君、運転手さんお疲れ様です。

 

さらに続きます!

 

 

いよいよ気球に乗るぞ!!!

 

追記リムジン前今日の動画

 

世界のバスの車窓から~コンヤからカッパドキアへ移動中~

 

 



 

 にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ

にほんブログ村

 

 

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング