地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~ -2ページ目

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

気球に乗るには日の出前から出発しなければなりません。

早朝3時起き。ってか完全深夜じゃん←

頑張りました

起きました

眠いっす

が遅刻したらアウトです

 

バルーンツアーはオプションなので行かない方もいます。

しかし私はこの為にトルコにやって来たと言っても過言ではないので

1ミクロンも迷う事はありません爆  笑

 

私のお腹よ持ち堪えてくれよ、、、その一心でした。

 

現地の運転手さんが運転する車で気球が出発する場所へ移動

まだ真っ暗な道を爆走、、いやめっちゃ揺れるんですけど!←助手席に乗ったヒト

飛ばすなぁーまあまあ走ったよね!10分はかかりませんでしたが!

現場に到着するとすでにバルーンも乗る人たちもたくさん!

 

 

 

巨大な気球がペラっと横になった状態から

バーナーで火を焚いて膨らませていきます

乗客たちはそれを見届けながら待ちます

動画あり。後ほど!

ここらへんになると夜明け前になってきました。


カッパドキアの明け方の寒さにビビりました

この日の私の服は

半袖Tシャツの上に長袖カーディガン

パンツも夏用でした

なにこれ超寒いんですけど!ガクブルwww

周りを見てみるとライトダウン羽織っている人もいた。

これはもう日の出を待って暖かくなるのを待つしかない!

 

 

そうこうしているうちに他のバルーンが出来上がってきました

あっちでもこっちでも

綺麗ですね!


そしていよいよ我々の乗るバルーンも出来てきました!

でっかいカゴに乗り込むのに一苦労

乗ったら次は安全ベルトを装着しなければなりません

きゃー待って待って!お兄さん私もお願いします!

ここはもうプロにやってもらうしかない

プロのお兄さんにベルトを装着してもらい

さあいつでもOKよ!!


だんだん明るくなってきて

青い空にバルーンが

いくつも

いくつも 

たくさん飛ぶ姿を見る方が映えるので

より良い感じです 


 

左上に映り込むのが我々のバルーンだ!


ここからは写真をご覧下さいウインク


 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

image

 

日の出はタイムラプスでも撮影しましたが

バリバリ人が映り込んでいるのであげられませんが


カッパドキアのバルーンツアー編はいったんここで

アップしますね!



 

image

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 

 

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング