お越し頂きありがとうございます♪
暑中お見舞い申し上げます🏖️
こんな時季だからこそ!栄養しっかりとってしっかり寝て元気に過ごしましょう✊🏻
さて旅のお話し。
7月2日から8日間トルコに行ってきました。
海外旅行超久しぶりのツアー利用。
行きたい国は数々ありますがその中でも優先度高めのトルコ。
いやカッパドキア行きたくてね
出発日も自分にとっていい感じだったので申込みしちゃいました。
仕事に縛られていない今しかない!
そう思ったので決めました。
よっしゃ待ってろトルコ!
中部国際空港✈️からイスタンブールの直行便はないので乗り継ぎしなければなりません。
中国東方航空を利用します。
失礼ながら少々心配していた航空会社でしたが、乗ってみたら特に問題あるわけもなく普通のエコノミークラスでしたの😸
機内食もまあまあ。
そういえば出発する前に中部空港で食べた味噌カツカレーが激ウマだったのマジで!
早くも恋しくなったわ。
日本料理は世界一だと思うの。
日本料理しか勝たん!
15時30分の上海行き
17時35分着なのでかなり近いです。※中国と時差が−1時間 所要時間3時間
ちなみに出発が遅れました。変な話遅れるのはむしろ歓迎ww
ちょっとでも乗り継ぎ時間が短くなってくれるのはありがたいのよ(個人的な感想)
乗り継ぎ時間はいったい何時間あるのか、、、
無事に時間を潰す事が出来るのか
やはり一度出国した方が良かったのか
答えは数時間後。
赤いステッカーは「私乗り継ぎします」の印だそうだ。服のどっかにべったり貼らないといけないんですって。
そうですか、、うん、、いや、はい!よろこんで貼らせていただきます!
なんで燃油サーチャージがこんなに安いのか、、、
搭載する燃油の質や量も変わりないはずなのに。他が安く設定されているからなのか。知らんけどw
旅行記最後にかかった費用をお知らせしますね。
ツアーは全員で19名。添乗員さん同行です。
母娘の参加多し。たぶんリタイアしたと思われる夫婦もみえた。
おひとり様参加が意外と多かった(と思う)。
いろいろ話し聞いてると、海外ツアー参加する人たちってけっこうあちこち行ってる。
フランス、ロシア、イタリア、インド、モロッコ、ベトナム、アメリカ、フィンランド、タイ
うわぁぁ凄い!羨ましいぞ!
で、セントレアから上海はあっという間に着いちゃった。短い時間ですが機内食が出た。
よけいにあっという間に感じましたね。
で、上海浦東国際空港ですが
ぶっちゃけ時間つぶすの難しい。
何もすることがない。テレビとか、、、あったのかもしれないが見かけなかった。
空港の外に出てもよかったかもね。
一組出国してみえたな。聞けばなんか楽しかったらしい!
深夜便だし機内で爆睡すれば良いんで、経由地で遊ぶのもありかも
勉強になりました!
上海ではほとんど写真は撮れませんでしたが、、、
よくある空港の風景
「どこの空港?」「上海」
上海って言わなきゃわからないくらいw
(写真貼れなかった)
どれだ?
これです↓
MU703、、、
今何時?
えーと21時→スマホ画面見せた笑笑
ロビーで座ってたら外国人おじちゃんに時間聞かれたよ
まさか中国でも声かけられるとはw
食べるしかないよねー
スナック菓子ずっと食べてなかったのにぃ
これでいくらだったんだ?
400円くらいだったような→明細みたら17.7中国元=370円でした。空港価格ですな
やっと飛行機乗り込むよ!
機内食しか写真撮ってないよ!
これたぶん上海便の方だわ。
チキンねー
イスタンブール便では真夜中に一回出たのは、たしかチキンヌードルだったよ。焼きそばみたいなやつやった。
チキンばっか選んでるwww
上海便ではルーロウ飯があったの他の人のを見て
知りました←
2回目は朝食ー
絶対卵食べたかったーあってよかった!
食後にパンが出た。(え?)
左上からケーキ、ぜんざい、ヨーグルト、コーヒー
上海からイスタンブールまで11時間
ユーラシア大陸横断していったねー
長すぎた。飛行機好きな私でも流石に飽きた
ああやっと着いたよ、降りれるよ、
ってなりましたよね!
おそらく中心部?
どこにも息づいている日常。日々を過ごす異国の人々、、
着いたのは現地時間朝8時。
中国との時差−5時間
日本との時差−6時間
今日本は14時頃かー
なんか寝ぼけながら着いたんですが、両替して
現地ガイドさんと合流、早速バスに案内されました!
さーここから始まります!
イスタンブール歴史地区は最後に来る予定なので
まずはブルサまでバスで移動するよ!
一日一記事
続く