あー
やっぱり3日なんてあっと言う間よね!
もう1日居たいよ
なんて思うくらいの方が
次も来よう!って思いが糧になりまた日々頑張れるのかも知れません。うん。
食べれなかったグルメたくさんあるしね。
しかし小籠包を食べずして台湾行ったー、なんて語るなかれ!
最終日の朝、グーグルで探して近場で行けるお店行く事に。
あれまー朝から本降りの雨です。
しかしそんなもんは物ともせず地下鉄二駅くらい?で移動してたどり着きました!←駅から少し歩く
並んでました。とにかく並んで5分くらいしてどうやら外帶(テイクアウト)の列だと言う事に気づきます。
慌てて内用(イートイン)に移動しました。
日本語メニューがあると口コミを見ていたので聞いてみました。
そしたら出してくれた。ホッ。
だって漢字メニュー見てもさっぱり解読不可ですもん。天天利と同じ現象よね。
イートインかテイクアウトかを聞かれるんだよね。
ここのお店みたいに窓口を分けてくれるのは嬉しい。
朝から小籠包、鹹豆漿!
鹹豆漿は30元
パクチーは?って聞かれるので、なしにしてもらった。
鹹豆漿の右隣は卵を追加するメニューらしいよ。
お店の名前忘れていたけど
こちらでした!
鼎元豆漿(ディンユァンドウジャン)
いったんホテルに戻り
ちょっとゆっくりしつつチェックアウトの準備をしますよ。
そしてお土産を買いに再び出発。
美容師さんに教えてもらった、パイナップルケーキが目標だ!
写真は後程![]()
雨は小降りになってきて、どこか近場なら行けない事もなさそうだけど、うーん![]()
夕方の飛行機とは言え、どこか回る時間も微妙に足りない、、、
故宮博物館行きたかったけど、ここはもっと時間がある時じゃないと。
中日に、朝故宮博物館行って午後から九份、とかね。
こう言うのも(テキトーな、爆)一人旅ならではって感じするね。
リド・ワイコロア・ホテルを後にして
お昼は空港でとることにしました。
そう言えば、台北駅の地下街でお寿司売ってるの見かけたんだよな。
気になったけど空港のご飯を楽しみにしているので諦めつつ。
日本なら買って飛行機に持ち込みするかも、笑
エクスプレスに乗りますよー
値段は変わりません。
なんかね、凄い高い所走るの。モノレールみたいなのをイメージして下さい![]()
しかし早いな、、、空港に1時前には着いちゃうんだけど。
自分の飛行機探していたら、お姉さんと目が合った
何?道でも尋ねられる?
中国語で話しかけられめちゃくちゃ早口だった!
ひぇぇぇあーでも、私地元の人に溶け込んでいたって事ね
それとも彼女たちが無警戒過ぎたのか、、、
スマホのシャッター押して欲しいみたいでしたので、お安い御用です!って感じでスマホ受け取り、撮らせてもらいました。
台湾は良い旅でしたか?(とも聞けず)
心の中でつぶやいてみました。
カレーにした!
スープカレーみたいな感じだった。
ここではお茶付けてくれたの有難い。
電源のある席に座ってスマホ充電。
モバイルバッテリーはnote stellata のを持ち歩いていますが、1日出かけると夜とか充電が足りなくなる。
九份の時がちょっと危なかった。なんとか凌ぎましたけど。
もう一個のバッテリーがそろそろ寿命を迎えそうなのでまた買わなくては。
またnotteさんのバッテリー買う?
あ、売り切れですねそうだよねwww
お昼食べてチェックインの時間はまだかな、、、と思いつつ試しにチャイナエアのブースに行ったら何と!もうチェックイン始まってた!3時間前だったかな。
席をまた変えてもらった。窓側にしてもらった。
荷物も預けて身軽になったので桃園空港を探索するよ!
スカイデッキ
外出る前に手荷物検査ありました
これ、、、こどもたちの表情怖くないですか?![]()
空港内にあるカプセルホテルあった!
深夜便使う時、うまく利用できるといいですね
ピーチの名古屋台湾線は松山空港だったか、、、
っていうか予約とか取れるのかな。
利用したい方は調べてみてね。
到着ロビーにいた水牛とこの出発ロビーにいた水牛
なんか繋がっていますかね(個人の感想です)
使用する機材も到着しまして
もうじき搭乗開始になる?
日没迎える前の飛行機たちよ。
また、来るよ!それまで元気でね、台湾!
機内でのお楽しみ、機内食をここでご紹介♪
中部→台北
豚肉のせた和風ごはん
パン、サラダ、フルーツ、おやつ
ドリンクはオレンジジュースにした。
食後のコーヒーもあったよ。
台北→中部
クリームパスタ
パン、サラダ、フルーツ、おやつ
ちょっとねパスタが新鮮だった。たった3日なのにね!
飲み物は夕ご飯だし白ワインにしたよ。
お隣の男性、ビールにしていたけどさ
ビールって350ml缶もらえるみたいだ、、、いいなー(こら)
しかもエビス
素敵、おしゃれ。
一個づつ入っている包装も全部違っているのがまたお洒落。
デザインも可愛いね!
1個づつのカロリー見たらちょっとビビったが
消費しましょうねwwwwww
箱は使います!これはホント。
推し活に使うよー
グッズたちを保管させてもらうわね。
台湾の旅
実質1日半でしたが、私にとっては移動時間も含めて海外の旅だった。
また来たい!と思う気持ち
実際リピートする人が多いのがわかりました
一人旅おすすめしたい。今や個人手配はスマホだけでできちゃうからね。
便利な時代を大いに活用したいですよね!
行きたいところに行けるから。満足度高いと思う。
もちろん友達同士、恋人たちでも。楽しみ方はそれぞれの良さがあるからね。
旅は行きたい時に行け。
身をもって体験しました。
スイーツ食べていないのでリベンジしたい。
食べ物が美味い!
もうそれだけで勝ちですよ。ふふふふ。
旅行記にお付き合いありがとうございました。
何とか今月中に記事を書き上げることができました。ほっ。
★おまけ★
帰りの飛行機、セントレアへ着陸態勢に入って高度を下げていたその時
私の席から打ち上げ花火が見えました
かなりはっきり。
こんな角度で観れるのってすごくレアだった。
窓の上の方を見れば満月がぽっかり浮かんでいて。
時間も私の座席も日にちもうまく重なってくれていいものが見れた。
嬉しい。
ありがとう。
と誰にともなく呟く。















