行ってきました!
4年前の結弦展も名古屋の同じ会場でした。
時期も、学校の夏休みに入ってから
つまり夏真っ盛りの暑い時で、同じ時期。
いやぁいいですよ。燃えるわマジで←
10時開店なので初日朝イチの予約は10時から。
9時30分くらいには着いていたんですけど
緊張したからなのか(爆)、トイレに行きたくなってきた!
開場されてから、とも思ったがそれでは時間がもったいない。
ってことで先にトイレを済ませたら10分前くらいになったのでいい時間になってきた。
そしたらもうこんな列が出来てた。
この後も列は続きます
待ち時間はほぼなかったので、そこは大きかった。
暑い暑いってならなかったし密になっても短時間(時間にしても30分もかかってない)
でしたので。
初日なので
メディアくるのは想定内。
しかも何社も来てるよ!カメラを避けつつ観るw
うっかり振り返ったらそこにカメラがどーんといたこともあったわ
インタビューも何人かお嬢さんが受けていましたが
事前に声かけして軽く打ち合わせしてる感じありました。
目立つ持ち物とか格好している方に白羽の矢が立っていたかな?
どの写真見てもだいたいその時の試合やエキシ、アイスショーの光景が蘇る。
若杉さんの思い入れある写真についてのコメントも聞けてよかったですね。
名古屋会場、決意表明会見の後だからよけいに
なんだかしみじみしてしまう。
もう競技は卒業したんだな、って。
衣装をみて
相変わらずの細さと手足の長さですが
伊藤さんの繊細なお仕事っぷりが美しくて素晴らしい。
天地さんの美しさね・・・
SEIMEIも第二シーズンのこの衣装が一番好きだ。
デザイン画、たくさん展示して下さっているの嬉しい。
絵も文字フォントもアートとして出来上がっていますよね。
伊藤さんプロのお仕事。流石です。
トリを飾る今回追加されたあの時のお写真が
結局1時間くらいいました
入場時間を制限するだけで混雑の仕方が違うんだろうね。
グッズ?
当初予定していたのより大幅にオーバーしましたw
現金足らないかとヒヤヒヤしましたが。
タカシマヤに利久あるの初めて知った。
(ゲートタワーの方です)
やっぱりねって思ったでしょ?←
そりゃ牛たん食べたいですもんね。
期待は裏切りませんぞ(何の期待)
そりゃトークも尽きません!
誰々の衣装がどうのとか
誰々がすでに、以下自粛
とか
ふふふ、いろんな話ししてきました
とにかく!
これからも変わらずゆづを応援し推していく事は
間違いなく、全員一致の想いでした
来月24時間TVあるけど、何かしらありますよね。
私コーヒーゼリーパフェ
かき氷はパフェよりお高いのでやめた。
散財したばかりだし
是非!ライトファンも行って欲しいな。