愛菜さん
お仕事どうですかー?
あっ、はいそうですね
休んでいいよって言われてるので(非常事態宣言出てる間は)
休みはもらってました
ただ、ちょっと人手が足りないんでそんなには休んでないんですけど
人が足りない?
ちょっとね、辞めちゃった人とかいて
あ、そうなんですかー
いやね
実はウチもちょっと休業してたんですよ
ちょうど愛菜さんの予約がなかった期間っていうか
え???(ちょっとビックリ←)
そうなんですよー
突然連絡あってね、明日から6日まで休んでくださいって
前日ですよ?
(マジかぁ、今日の明日では無理でしょー職種的に!)
どうも皆様
ご無沙汰しておりました
一ヶ月ぶりお出かけしてきたのは
やはり美容院でした
↑のやりとりは事実に基づいていますw
行きつけの美容室は
スタッフさんはふたりだし(一人のときもある)
最大でもサロンの中では4人しか入らないしで
ちょっと安心していました
まぁ組合からのお達しではしょうがないですね・・・
生存確認ってことで。
久しぶりに小説書こうかなぁ?
とか思ったり
もちろん!
ゆづ活はしています
どんなに変えても結局ジャッジの力が追い付いてくれないとねぇ
・・・ってさんざん言われているルール改定の話とか
トゥルソワちゃんの電撃移籍(超びっくりしたけど)とか
追いかけてますよー
その前に無事来季の試合が出来るといいなと
祈るばかりであります
なんか、、、
ネット通販ポチるのも気をつかいません?
物流も激務みたいで大変そうで、、、
アレとかコレとかポチりたいんだけど
別に今ないと困るものでもないし
今日、外出する前に
ゴトってポストに落ちていたのが←
これ
おぉぉ
確か検品しなおしって言ってなかった?
忘れた頃にやってきたって感じ
たぶん来るであろう第二波に備えておかなくてはね
マスクは生活必需品ですからね
ありがとうございます
大切に使わせてもらいますわー
これからの季節
冷感布マスクみたいなの
欲しいですよね、、、
えっ
友野君もう22歳???(親戚のおばちゃん)
【公式】フジテレビスケート@online_on_ice
🍥Happy 22nd Birthday 友野一希選手🍥 1歩ずつステップアップ🐾⤴️ 悔しい気持ちを今季も蓄えて💪レベルアップ中🍜 生粋のエンターテイナー🎩来季も魅せに魅せまくってくれる予感です😏✨ 素敵な1年を過ごせますように… https://t.co/IWHfBV6lBp
2020年05月15日 07:46
おめでとうございます
確か姪っ子と同じ誕生日だわ、、、
うちの職場、、、
持ちこたえるかしら
実は
人も減っていて
売上も正直ヤバイで
正念場であります
ちょっと不定期になるかも
いやすでに記事書くの不定期だし
さらに、、、って事で
あら♡
ステキな先輩♡
紹介してー白ジャージの子♡
(°O゜)☆\(^^;) バキ!
うしろのわちゃわちゃも好きよー
素敵な先輩といえば
この記事も良かったですね
withnews@withnewsjp
「すごい上手なお兄さんがいるな」 アイスダンスのホープ西山真瑚選手の運命を決めたのは羽生結弦選手との出会いでした。 https://t.co/gJ5KXd0RWB 「偉大な背中」への思いを聞きました。 - ウィズニュース… https://t.co/I7q9Ms4bXq
2020年05月14日 08:00
アクセルの基礎点、、、もっと上げてよ、、、
国際スケート連盟(ISU)は5月14日、公式サイト上でジャンプの基礎点変更など、2020-21シーズンから採用される採点について説明した。4回転ジャンプはルッツ、フリップ、ループの基礎点はすべて11.00点となった。4回転ループは、2016年オータムクラシックで羽生結弦が世界で初めて成功させた。
今回の採点基準の変更により、4回転ルッツ、4回転フリップ、4回転ループの基礎点がすべて11.00点となった。以前は、4回転ループは10.50点、4回転ルッツは11.50点だった。4回転フリップは11.00点から変更されなかった。また、3回転ではルッツが5.90点から5.30点に下がり、フリップと同じ基礎点となった。ISU技術委員会のファビオ・ビアンケッティ委員長は、「シーズン中に行った調査の結果、3回転フリップと3回転ルッツの難易度は同じと考えられた。どちらのジャンプの難易度が高いかは非常に主観的なもので、スケーターの身体による部分が大きい」とした。続けて、「シングルやダブルのルッツは、フリップよりもまだ少し難しいと考えられるが、3回転や4回転ジャンプではこの差は消える。統計を見ると、4回転ループが最も難しい4回転である可能性が高いが、これもスケーターの身体に依存するので、すべての4回転ジャンプに同じ基礎点を与えることにした」と今回の変更について説明した。
その他の変更では、ジャンプの回転不足について"オン・ザ・クオーター"を導入する。これにより20-21シーズンから、ジャンプの回転不足の度合いに応じて、そのジャンプを "オン・ザ・クオーター"、"回転不足"、"ダウングレード"と判定することとなる。ビアンケッティ委員長は、「ジャンプが"回転不足"と判定された場合、基礎点と出来栄え点(GOE)両方の減点があり、ペナルティは非常に高かった」と指摘。「 "オン・ザ・クオーター"を導入することで、基礎点は変わらず、GOEのみの減点になるためスケーターにとってより公平になる」とした。
ふむむむ
きちっと運用されることを望みます