先日、
本社経由で他店舗から
マスク50枚(1店舗あたり)と消毒液をもらいました
マスクは、かなり有り難いです
個人的なストックが数少なくなってきている中で
洗って洗って使いまわしているのもちょっとヨレっとなってきていたのでね
ネットショッピングで買ったマスク、いつ届くやら、、、って感じですし
特に営業さんたちは必需品ですからね
今日、NHKBSであります!
羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア
AM0:26~
正確に言えば日付かわるので13日になりますw
冒頭の足元の映像がゆづのものじゃないので
どうやら差し替えられるとのお話も・・・
録画逃している方は要!録画予約ですよ~
四大陸観戦の時のこぼれ話的なもの
今更ですがw
書ききれてないのもありますので
思い出したら書いていきますね
意識の高かった会場のスタッフさん
女子シングルの公式練習の時かなぁ
正直観客席は空いていたのでより目につきやすかったんですが
私より何列か前に座っていた外国人のご婦人
アジア系の方ではなかったです
そこにおもむろに若いスタッフの男性が近づいていき
何やら話しかけています
マスク、、、って話しかけてるみたい
あー、マスクしていないのを注意したのか
すると
彼女は何も言葉を発することなく(たぶん)
スッと立ち上がり、その場を離れて
廊下に降りて行きました
あっ、IDケースみたいなの下げてる
関係者の人だったのか
マスク、持ってなかったのかな?
関係者にもきっちりアドバイスするスタッフさん、
頑張ってると思いましたし
自分の仕事をまっとうされているからこそ
安全な運営が成り立っているのだと
小さい事かもしれませんが
しみじみと知らされました
正に、ゆづが会見で感謝していた事を目の当たりにした思いでした
段差怖い!
何のことや?って?
ええ、モクドンアイスリンクの観客席の事ですよ
シルバー席、女子フリーでとった私の座席の周辺
階段の段差が差がありすぎな件
いやマジでありすぎですって!
座席見つけて登って行く時はなんとも思わなかったのですよ
降りる時に
うわっあぶねっ!!
ってなり
同じ段差だと思ってるから
それ以上に足が下にいった瞬間に
ちょいぐらついてしまい
なんで??
と階段に怒ってみたり
ふー危なかった
日本の会場ではほぼ感じた事のない
想定外のプチ危険度です
SNSの
ゆづファンの間では結構な有名人に遭遇しちゃった話し
偶然だったんですよ
あるカテゴリの試合が終わった後に会場を出てヒュンダイまで足伸ばそうか考えつつ歩いていたら
すぐ後ろから
◯◯ちゃん!
◯◯ちゃん!
と呼ぶ声
え??
どこに??(こらっ)
つい周辺の人たちの反応見るよねーやっぱり!
そしたら
ニッコリ笑いながらお返事される方を
見つけた
おぉ
貴女でしたか←
マスクしてるけど、雰囲気が知り合いにちょっと似てるかな?
と思い
ニマニマしながら←
通りすがって行きました
みなさん、リアルでハンドルネームを呼ぶ時は気をつけましょう
動画アップしようか迷っています
全体記事にするか
限定記事にするか
今日も皆さん健康で!