初めての四大陸選手権観戦と海外ひとり旅 2 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

2日目 2月7日

 

練習セッション、割と良い席が取れていたので楽しみ!

 

さー今日のお題は

「乗り間違えないように地下鉄に乗り

チケット引き換えが無事完了できるように

全力を尽くすべし」

 

大変残念でしたが、早朝から始まるアイスダンスの見学は諦めて

9時50分から始まる男子一本に集中することに。

要するに朝起きれる自信がなかったから(爆)

 

チケット引き換えで時間かかることを想定し

逆算したら9時には会場に着いていたい

 

8時にはホテルを出ます

 

朝ご飯は東大門のどこかお店でゆっくり、と言う淡い夢は

速攻で捨てました滝汗

すぐ近くのコンビニでドリンクとサンドイッチを買い

5号線を目指します

で、どっち方向の電車に乗ればいいのかな?

ひゃあああああああ

路線図路線図、、、

梧木橋駅(オモッキョ)に向かうには?

乙支路4街(ウルチロサーガ)方面よね!ハングルわからないけど数字入ってる駅名が次になってる方に乗れば
、、、!
 
わおぅ
 
いやこれは!
 
激ラッシュアワーやないですかガーンガーンガーン
今日は金曜日
思いがけず通勤時間帯に被らせてしまったのね
もちろんマスク姿の人ばかり
名古屋の東山線並みの混み具合だわー
私と同じくオモッキョに行きそうな人はいそうにないな
路線図いちいち確認して乗り間違えてないことを確認して
あと何駅目で降りるか、とかガン見目
30分ほどで着きました
オモッキョの次はモクドンなのか、でもオモッキョの方がアイスリンクに近いのね
 
ヒュンダイデパート
 
 
道は簡単
写真下の道を右に曲がり、道なりに真っ直ぐ歩くと
 

 

 おっ4CCのロゴが見えてきた!

 

やがて観光バスがめちゃくちゃ止まってるのも見えてきて

着いた!!

5、6分くらい歩いたかな

 

公式プログラムやグッズは外で販売するのね

 

チケット引き換えはチケットボックスで。

 

 

 

なんか、パチンコの景品引き換え所みたい←

今はスロットですかね?やらないからわかりませんw

 

 

 

 

ここは単日チケの窓口

 

みんなパスポートと紙を持って並んでる?

紙?何だろ?でも私はインターパークから届いたメールのスクショ画面を見せるしかないんだ。

クレカ出してる人はいなかった、、、ひとりいらっしゃったかな。私の前の方。

 

ハロー

予約してます(英語で)

 

練習セッションは隣りよ(英語で)

 

(別窓口なんだ、ならば試合のチケットを)これをお願いします

 

スムーズに受けとれた!

 

 

 

 

ここは少し列が出来てました

引き換えは同じくスムーズでした

オールイベントはどの程度だったのかは知る由もありませんが、

簡単なクリップで止めてあるだけで、落ちそうで怖いというのを読みましたよね

実際落っこちたというのも見たぞw

 

 


遠目に見えてたのがこれ

 

端に写ってるのは自転車でやって来た人たち

近くて裏山!

 

あとは問診票みたいなのを書いて

 

 


見本通りに書いてね↑

はいおっけ

 

 

 

練習はA11ブロック

SPはB12ブロック

 

 

 

 

入場は

問診表提出→確認したらチケットもぎる→手荷物検査→中に入り、サーモカメラの前を通り

 

アルコール消毒

 

やっと中に入れたー

マスク装着は必須のようです

 

セブンイレブンが入ってます

はっきり言って安くはない。日本と同じくらいか

むしろイベント価格だな。会場内は冷え込むのでみんな温かいものが欲しくなるよね

カップラーメンがめっちゃ置いてある

ホットドリンクは温めが追い付かなくてぬるめな状態で買わないといけないので

私は買いませんでした

 

座席を先に確認して

 

 

 

こういう視界OK

 

 

それからサンドイッチで腹ごしらえして

 

いよいよだ!

バラ1、平昌以来ですよねー

 

長くなったのでいったんここで上げます

引き続き書きますね

お付き合い下さいチュー

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 


フィギュアスケートランキング