昨日はバイトの予定でしたが
手荷物が札幌から帰ってくる為、手荷物の為にお休みにしました
あ、休みだうれしい
と思ったのも束の間
あれれ、、、お腹の調子が、、、
結局ぐったり、寝たきり状態
トイレと往復する羽目に(失礼)
あーんお土産楽しみにしてたのに!
そんなこんなで今書いてます
(すっかり元気)
早く書かないとファイナル始まっちゃうよ
ま、休みにしたのは体調悪くなるのを想定したわけではないのですが
結果、良かったのかもしれません
久しぶりの日本大会
NHK杯
しかも(幸運にも!)全日程観戦することが出来ました
改めて
試合っていいな
そう思いました
もちろん我らが推しが出てくるとなるととてつもなく心臓バクバク
口から飛び出てくるんじゃないか
今度こそ病院送りになるかもしれない
それくらいドキドキしまくるのよ
でも
ほら
逃げられないでしょ?現地にいるとw
お茶の間だと、トイレに逃げ込んだり(はしないけどw)出来るけど
覚悟が決まるのですよ
ゆづが登場すると
不思議な気持ちになる
この場で見れるものは特別
ゆづも言っているけど
この瞬間はこの時だけ・・・!
それこそ
期待感?
ここでしか観れない羽生結弦が
そう、世界記録更新とか
220点越えとか、PB更新とか
そういう事ではなく
羽生結弦のここでしかない演技
っていうもの
そういう期待感なのかな
今回の例のNW9のインタ見てて
私は何を羽生さんに期待しているのだろう?
ちょっと自問自答していました
それは
今、この瞬間の羽生結弦
それを見届けたいのだと
ひとつひとつ、一瞬一瞬がとても大切な宝物
今大会、
ゆづからは緊張が伝わってきましたよ
SPはそんなでもなかったけどFSは特に思いました
後から聞いたら
やはり怪我が怖かったのですね
それを乗り越えたのは大きい
自信がもうひとつ増えたのではないでしょうか
大人になった羽生さん
がむしゃらに突き進む彼も好きだけど
大人になった羽生さんも好き。
いろんなものを抱えて周りのことを考えてもなお
強くあるという事は
最強に強いって事
怖いものはなしですよね
怖いものがあるとすれば
怪我してしまう事だけ
Originの始まり
しゃがんでいる右足
ゆらゆらしているのが見えた
震えてるのかな?と私には見えました
氷が硬くてエッジが定まらないんじゃないかとの説も
(ご本人に聞いてみないとわからないけど)
それ見てまた緊張したけど
ループ決まった!
サルコー綺麗!
る、るっつん完全に流れの中で跳んでるわ(ホレボレ)
そして後半3連コンボ
6練ではコンボ1本とあとはループだけ確認してたの
目の前で抜けた時は
ぎゃーーーーー
ってなったけど
後は鬼リカバリでしたね
もうあたふたして私は何跳んでるかわかんなかった
いやアクセルーオイラーートゥループ(サルコーだった)は何とかわかった←
はーーーーーーー
終わった
終わったの?
終わったのね?
ほんと覚えてないのよね
どれだけ熱狂していたのか
200出るかな、
出て欲しい
ってすみません素人なもので
ゆづ
優勝おめでとう
GPS2勝とファイナル出場決定おめでとう!
そして表彰式
みんなで歌う君が代
君が代歌うゆづの美しさがまた泣けました
だらだらとりとめなくてすみません
旅行のレポはまた次に書きますね
エデアさんで見せて貰ったゆづの使っているモデル
持たせてもらえたけど
ひーーーーー
こ、これであんなにエフォートレスな動きとか
ジャンプとか???
いやまだこれにエッジがつくぞ???
テレビで映っていたと思いますが
こちらを頂けました
愛が深い
素晴らしいです
海外のファン

ありがとうございました!
つづく