逆転優勝のフラグ | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

5年振りの

たまアリ

こんな感じ、そうそう!

さいたま新都心駅

駅の構内の天井が高いの
太陽の光が入るの

広くて開放感があっていい感じ!


おっと

危うく忘れて行きそうだったが写真撮ってる方がいたんで

何?

ってなって、あ!

雪肌精ゆづがいた!


あっぶね
良かったわ〜




わー
観れるんだよー

今から!






着いたのは10時30分くらいですが
モーニングしてから移動したんで、お昼くらいかな

お天気になった!





これこれ

撮るよ撮るよ!




紀平ちゃんには
チームココ



しょーまと
かおちゃん






ゆづには
さっとんが







デカ!

日程かい!←

仕方ないね、木原くんたち欠場だもんね




これも!






久しぶりにプレゼント買いましたよ

選手別に作るのやめたん?

参加選手多いし
作るの大変かも知れないけどあとで仕分けする
手間もかかるでしょうに、、、

こんな風に
名前をはっきりと買いて
ぺたり♡




羽生猫くんよ(爆)マスキングの方ね!



まず、

暑いです!
ライトダウンが荷物になるだけでした

座席は400レベルなんですが
アリーナ席も寒くなかったのでしょうか?


試合は
ペアの3Gから、観ました
スイハン神ってました

軌道やらスケーティングやらスピードがわかるので
天井席も悪くないかな!


男子は
女子から一転、点数抑えられた?

ゆづ

6練でうまくサルコー跳ぶタイミングか悪かったかなにかだと、あとからニュースで知りました

ステップアウトした時、残り1分切ってたので
あ、降りておきたいよね
この後すぐ演技だし

と思って見てたら

再び軌道に入って

降りたね
よし
何とかいける!

いろんなところが平昌とかぶるね

うぉぉ

サルコー!

でもサルコーだけです

その後は美しいオトニャルでした


ジャンプひとつゼロで94点て
逆にすごいね、、、!

いや

これは
逆転へのフラグ

2014年のたまアリの再来

フリー滑走順、22番滑走だよね?


今度は私たちが
羽生さんに幸せを届ける番だからね!

力の限り
愛を叫ぶぞ

大丈夫
大丈夫
大丈夫

私たちの羽生結弦は
ここから!

応援するぞ

頑張ろう!



ネム(´-`).。oO