凄く誇らしいニュース
いや
想定外ですが←数字
こんなすごい経済効果だったとは
貼らせて!
将来自分の為に(爆)
4月に仙台市で開催されたフィギュアスケートの羽生結弦選手の五輪連覇を祝う凱旋パレードの経済効果が、18億5000万円に上ると、同市や県などで作る実行委員会が30日、発表した。
実行委によると、NTTドコモの携帯電話の利用者情報を活用して来場者を推計。10万8000人の来場者のうち、県内からは8万3000人(76・9%)、福島や山形、東京など県外からは2万4600人(22・8%)、中国など国外からは400人(0・4%)が訪れたとみられる。
来場者の宿泊や飲食、グッズの売り上げなどの直接効果が11・4億円、グッズの材料費や人件費などの波及効果が7・1億円で、計18億5000万円に上ると試算した。
また、パレードの収支も発表した。開催費用は実行委が寄付金や記念グッズの売上金でまかなった。企業の協賛金が約1890万円、個人の寄付金が約2256万円で、想定の2倍の額が集まったという。グッズもTシャツ8万枚、ラバーバンド1万セットが完売し、約1億7658万円を売り上げた。この結果、収入は計約2億1800万円に上った。
パレードの警備や式典にかかった費用は約1億9600万円で、実行委は余剰金約2200万円全額を県スケート連盟に寄付することを決めた。選手の育成や裾野拡大に役立ててもらうといい、12月16日に初開催される仙台市長杯フィギュアスケート競技会で贈呈する。
実行委会長の伊藤勝也・市文化スポーツ部長は「羽生選手のすごさ、影響力の大きさに驚いている」と語った。
2018年12月01日 11時51分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
ひとりで
羽生さん
たったひとりで
経済効果18億5000万円
って
とんでもなくないですか???
ゆづ、、、
仙台に
とてつもない貢献してるんだよ?
こんなに素晴らしいことはないよ
でも、、、どの数字も少なく見積もってるんじゃね?って
感じですけど!
県外からの24600分の1←ワタクシ
ってことになるのだが
もっといたよねーーー絶対!
12万はカタイと思っていたのにさぁ
海外からのファン人数も400人???
って何もかも怪しく疑っている私がここにいますwwwwww
忘れられないのは
仙台駅でお弁当を買ったお店のお姉さんの一言
「凄い人・・・」
そうよ?
そんな凄い人を生んだ仙台なのよ?
あ
意味が違うかwwwものすごい人出って事ですねwww
始まっていますよ
さいたまワールドの2次受付
全日本2次の受付
全日本もね、エントリーします
大阪って近い場所であるのがいいなと思って
あと
やっぱり全日本の独特の、国内選手権の雰囲気が好きなんだよね~~
ちなみに今月(今日から)
スカパー!のセレクト5に切り替えてしまったよ・・・
今月はフジテレビONEでしょう
全日本フィギュアアーカイブ