スケートは口ほどに物を言う | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

羽生結弦という人は

 

優しさから創られたんだと思う

 

昨日のノッテステラータは

今までの中で一番

愛がこもっていたよ

 

人生を変えた場所

アイスリンク仙台で

希望の光として

貴方は輝いていた

 

あの日の満天の星たちを思いながら

 

つらい毎日ではなかった

素敵な日もあったのだと

 

そんな風に思い出してもらえるのは

とても幸せな事で

彼冥利につきるのでは


泣いた

これ以上ないくらい、泣きました


 

そう言えば


プーはアイスショーに出場は叶いませんでしたが

ちゃーんと





ウインク
もしやプーの被り物を被ったティッシュケースのプーでは?←違います

とにかく

良かった!!!




ソチ五輪金メダル後の会見

無力を感じる、のところから始まりました

2014年から続いている
被災地訪問と一夜限りの
アイスショー



 

裁縫教室の高原さんの言葉


忘れないといけないこともたくさんあるよね







 

まだ心につっかかっているところはちょっとずつある

まだ、自分の中でも「逃げちゃったかな」って

何となく思っている自分がいたりもして





 

その時そう思いながらも

向こうに行って練習に励んだ今があって

今が私たちを元気づけてくれているんだから

そういう意味で自分を責めないで欲しいと思います

 


この言葉を聞いてのゆづ



 



「ハイ」(にっこり)



ゆづ太郎が出来上がる途上で


机に無造作に置かれてて


なごんだ、、、


 



満天の星空

僕らは真っ暗な状態で

全然、立ち直れなかったにもかかわらず

星がすごい輝いていた

すごく、、、

希望の光じゃないですけど

 




 



さらりと

GOE+5のアクセル

降りるのニクイよね


確かな技術の上に成り立つ表現


歌詞の和訳がテロップで流れていたし


彼は言葉の代わりに

スケートで表現する


嵌りすぎて


よけいに泣けました




 

6年間のね、避難生活を思い出しながら





「素敵な日もあったなあ」っていう風に思いながら

衣装に重ね合わせて観てました

きっとこれからも私たちも大丈夫です

今日はありがとうございます




この、美しい

汗は

貴方の勲章

涙は

宝物だね


しかし


後ろwww


月に帰っちゃわないか

ハラハラ、、、



 

やっぱり、スケートやってて良かったな、っていうのが率直な気持ちです





僕は今、金メダルを2個獲ることが出来ましたけど

やっぱこれからも被災地への想いとか

背景とか





そういったものも胸にしまいながら

滑っていけたらいいなって思います



 

 

 素敵な一夜限りのアイスショーでした


そう言えば

アイスリンク仙台って

8月に行って中は激寒だったな、、、



羽生さんのファンでいられる事の幸せを噛み締めて


今日も仕事です


また帰ったら

みようっと





 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 


フィギュアスケートランキング