グループLINEで話題になったのが
今回の展覧会で
場内写真撮影禁止にもかかわらず
スマホ撮影をしている人の多さ
私もすでに3人は遭遇している
そのうち1人は係員に注意されてました
2人目は、連れの人に
「オイ、写真撮るのダメなんだってよ」と促されてた
3人目
これが良くない。悪質。
かなり堂々と撮ってました
思わず探しましたよ、係員さん
「注意して!」って思って
ちょうどいなかったみたいで
これは教えてあげないと、と思った瞬間
逃げ足早く2枚目を撮って
どんどん先に行きました
こういう人たちって
例えば止められたり注意されたらその場ではやめるのでしょうが
繰り返すんだろうなぁと思います
試合やショーでの出入り待ちする人も同じ
「SNS覗かない人たちだから・・・」
そうなんだろうか?
いや
私は、SNSで知っていたとしても
若しくは
もう最初から知っていて、
確信犯で
やる人なんだと思うようになりました
自分の欲求を優先させる
それ以外は何も考えてない、、、たぶん
うーん、
その場で注意し合う?
それもアリかも知れません
運営側がその場で注意して下さるのが
最善の方法だと思います
「やっぱり名古屋は、、、」
なんて揶揄は聞きたくありません
この羽生結弦展が成功に終わるイメージしか持っていませんし!
次回もし見かけたら
写真撮影って出来るようになったんですか?
とか聞いてみる事にするか。