テサモエの
ムーランルージュ
2人がリンクに現れた瞬間(ピンスポ当たる瞬間)
背中がぞわぞわする空気感よ
一気に変わりました
競技じゃないのに
何故か緊張、、、
昔映画オタだった頃
ユアン・マクレガーとニコール・キッドマンのこのムーランルージュ、好きな映画でした
2人とも歌の上手さはもちろん
こんなにもデュエットがぴったりはまったのが
素晴らしい!と感動を覚えたもんです
ムーランルージュのサウンドトラックは
いろんなスケーターが使ってるけど
もしかしたらテサモエが1番好きかも
デュエットのパートは何だかんだだけど
2人で滑ってくれるといいな、、、なんてね。
あれ
自然に涙が
泣いてました、私
生で観て泣き
テレビで観ても
また泣いちゃった
これが前半のハイライト
ゆづは
ワンプロでしたね
出てくれただけで嬉しいので
しかも
約束果たしてくれて
幸せです
幸せな空間に身を置けて
嬉しかったですね
衣装も
動くゆづを観る方が何十倍も素敵で
綺麗で
背中に羽が生えてるようで
美しかった、、、





去年はコラボなかったもんね
コラボ良かったよね!
エンディング
プル様とわちゃわちゃ
手繋ぎ周回←これはテレビ
楽日では
オデコ出し♡
ありがとうございました!
がちょいグダグダしちゃったのもね
待って待って
って両手でなだめる?
・・・のも可愛かったから
いいの!
ありがとうございました〜!
で
おしまい♡
はああ
あっと言う間に
3時間
スタースケーター揃いでしたが
一気に空気が変わるのも楽しくて
ワクワクしました
いいわあ
ファンタジーオンアイス!
幕張は1日だけの観戦でした
が
今週末の金沢公演にも行くので
現実とファンタジーの世界
狭間で
あたふたと仕事している感じ(爆)
昨日のTVオンエア観て、、、
オープニングのケミの曲のゆづのパート
自身で初の振り付け
危うくさらっと流すところだった
え
そうなん?
この情報もう出てたんだろうね、なんつっても情報遅いからなぁ、じぶん
って
違うじゃーーーん!!!
どうやら初情報だと知ったのは
皆んなの反応を見てからでした
腹チラは
金沢では
もう少しリンクに近い席だと思うので
瞬きしずに
ガン見して来たいと思います!
あと
照明も凝ってるので
観るの楽しみ♡
スタンド席はそこらを観れるのがいいんです
ふひひ