5年目のゴールデンウィーク | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

ブログを始めるよりも前

 
フィギュア現地観戦にハマり始めたきっかけは
 
アメブロやる前にやっていたLINEPLAYでの
 
「さいたまには行かないんですか?」
 
この質問からでした
 
フィギュアの試合を現地で生で観戦
 
この発想自体がなかった私
 
これこそ
 
目からウロコ
 
そうか!
 
フィギュアスケートは昔から好きで
でも
テレビで観るだけで
録画すらしなくて
それより先の世界に行く事はないと思っていた
 
録画して観るようになったのは真央ちゃんがでて来てからだな
 
 
この私が
 
世界選手権を現地で応援しようと決意→チケット入手→さいたまへ1人で行く
 
会社に報告した時
「休み取ってもいいのに」
と予想外の理解を示してくれた事に逆に驚きました
お察しの通り、上司のなんちゃって稲葉氏ですm(_ _ )m
 
確かここらの話しはブログにも書いた記憶が
 
応援ブログはソチ前後くらいから存在は知ってました
 
アリスさんを羽生さんのマネージャーと一瞬思ったりとかね(笑)
 
五輪期間のアクセスが凄くて、の記事は凄く鮮明に覚えています
 
とにかく
ブログを読み漁り
何か私にも出来るような気がしてきて
アメブロに登録しちゃったのチュー
 
そして
 
2014年4月30日
初投稿
 
コミュニティみたいなのに参加して
ちょっとでも知ってもらおうと
なんだか必死だったなあ
 
いいね!がつくのが楽しみで
 
一発目のアクセス数は
 
20とか、確か二桁だったのよね
 
ゼロじゃなくてよかった(笑)
 
嫌な思いもしました
 
光があるから闇がある
闇の方に引っ張られないようにしないと!
 
今もお初の方からコメントもらった時
コメひらくのにけっこう緊張するからねΣ(゚д゚;)
 
写真を無断転載されたこともありました
これについてはすぐに解決したので良かったです
こういうのってツイでもよく見かけるので
無意識に(拾い画像とか)やってしまうこともあるかもしれないので
気を使います
 
言葉づかいにも気を使うね
 
添削、上手くなったかも(自分比)
 
気づいたら
 
気づかなくても
 
あっという間に4年経ちました
シーズン毎に
とにかくいろんな事があって
ありすぎるくらいあって
 
お財布はどんどん軽くなっていくけれど
 
ツイッターで見た
ツイートがすごく良かった
 
 
 
「私たち出会わなければ良かったの?」
「僕は明日死んでもいい。君を知らずに100年生きるくらいなら」
 
byポカホンタス
 
 
小説書き始めたり
オフ会開いたり
友達がたくさん増えて
 
洪水のように4年があっと言う間に駆け抜けたように思えます
 
4年1日に突入した今日からも
 
変わらず
 
ゆづ愛してるよぉぉぉぉ
 
地球の塵のような存在ながら
愛を叫んでいきます
 
2014年4月の画像はないから
初っ端の記事には写真を貼ってないんですよ
 
なので5月のフォルダから
 
 
たまアリ!
 
 
 
 
映画ロミジュリの時のレオとクレア。
レオ美しかったのお願い
そういや映画ネタも時々書いてたんだよね
 
17歳のゆづロミオに出会った時
 
レオのロミジュリを使っていたから
よけいに心魅かれたのかもしれない、、、
 
 
読んで下さるすべての方に
 
ありがとう
 
これからも
 
よろしくお願いしますプーさん笑いプーさん笑いプーさん笑いプーさん笑いプーさん笑い