韓国4Days もれなく歓喜の旅3の続き  | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

スホランセレモニーの後は

 

トイレを済ませ

 

会場の外に出ると

 

あちこちでファンの皆さんが

メディアから取材を受けていた

みんなの笑顔もキラキラしてる

嬉しい風景がいっぱいに広がっていた

 

青空も太陽もまばゆく輝きながら

祝福してくれているようだ

 

さぁ

 

ゆっくり御飯でも

なんて言ってられない

 

メダルセレモニー会場に即移動

人数制限、3000人らしいし

 

私たちは

KTXで広陵から珍富で移動

 

そこからシャトルバスに乗ってメダルプラザに行くという手段を取りました

 

道路混んでるなぁ・・・

 

 

 

 

到着後の人の様子

18時前くらい

 

なんで後ろの方についたかって?

 

今回FSチケットの手配を一緒にお願いしたゆづ友さんの話で

後ろの方がいい、というのを聞いたからです

 

セレモニーが始まると一斉にみんな

手を頭上に上げてスマホやカメラを掲げるから

 

ってことですぐ後ろがテレビカメラ席ってところに場所取りをして

 

これから1時間半

結局2時間近く待つことになります

 

いやぁ

 

それにしても

 

寒い!

とにかく寒い!

 

雪は降らないし積もっていないのに

ここまで冷え込むというのは

経験したことない寒さ

 

これが-20℃(体感はこんなもん)の威力なのか

 

用意していたウィンドブレーカーを着こみ

残っていたカイロと友達にもらったカイロを貼り付け

下半身が風が入ってきて冷えるので

ひざ掛けを腰に巻きつけ

 

外見がどうのなんて言ってられないw

 

靴下に貼ったカイロなんて

全く効かない状態でした

 

どうやら交通渋滞してるらしく

選手の到着が遅れているっぽくて

 

男子シングルのセレモニー開始は19時30分を過ぎそう

 

い、生きて帰られるのか

 

眠くなっても

寝ちゃダメだ←何

 

どんどん人が増えてきて

 

ついに始まる

 

私の腕とスマホはダメダメだったので

 

ここも

友達のお写真を感謝してお借りします

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがと~!

 

って言ってるところ?

 

私からこそ

ありがとう

 

ここまでファンを連れてきてくれて

 

ありがとう

 

君が代を一緒に歌えたこと

ファンの宝物です

 

 

 

 

 

 

ハビと一緒の表彰台

 

ハビも本当に嬉しそうでしたお願い

 

 

 

 

 

 

やっと

録画見てる

 

セレモニー後の生出演でのインタ

あ~

あと恐ろしい事に私がチラ映りこみ(爆)したらしい

あの番組も確認しておかなくてはwww

何の番組かは言いません(笑)

 

しかし

しょーま、表情硬かったねぇ

 

もっと笑っていいんだよ~いいんだよ~

 

凍っていた平昌川

 

 

 

 

あまり伝わりませんがwww

 

カッチカチ!

 

それこそスケート出来るんじゃないかと思ってしまうくらい

凍った川というものを

初めて見ました

 

後から聞いた話だと

 

江陵からシャトルバスを乗り継いでの移動組は

渋滞で

セレモニーにギリギリで間に合うかどうか危ぶまれたとか

 

考えようによっては

極寒の中待たなくてよかったのかもしれませんね!

 

では

再び珍富駅まで戻ります

 

とても

 

心臓に悪くて

長くて

幸せな

2018年2月17日でした

 

写真をブログで紹介することを快諾してくれたHKさん

ありがとう

FSチケットを3人連席に交換して下さったOさん

ありがとう

今回一緒に試合観戦の旅につきあってくれた2人の友達に

ありがとう

 

ゆづ

 

何回でも言うよ

 

五輪連覇おめでとう

応援させてもらってありがとう

 

国民栄誉賞

充分すぎるくらい貴方はふさわしいと思うよ!

 

 

 

 

 

 

あれ・・・

まだ足りない・・・かも

 

最終日と書けなかったお話がちょっとあるw

もうちょっとおつきあいくださいね♡

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


フィギュアスケートランキング