愛ちゃん負けた~(>_<)
3位決定戦ガンバ!
体操個人総合あるのに
燃え尽き症候群(私がね)
それでも応援していたよ。
柔道の男子決勝見たりとかしてて
観れなかった種目もあるけど←
平行棒が終わった時点で内村君2位か。
たぶん誰もが頭をよぎったであろう
内村君銀かも、、、最後の鉄棒、ノーミスで内村君の美しい演技を魅せてくれますように。
解説の米田さんも思っていたであろうと思わせる解説
「何が起こるかわかりませんから」
そんな思いを一蹴するかのような
素晴らしく綺麗な離れ業を1つづつ確実に決めていく絶対王者
着地もピタリと決まった!
トップのウクライナの選手の演技を待ちます。
ひねり技?が多く離れ業が少なかった
そして着地の乱れが。
結果0.099の差で優勝が決まった!
連覇達成の瞬間観れた。
なんというドラマ。ドラマじゃないけど、
勝利の女神様は内村君に微笑んだのね。
はあ、、、凄い戦いを魅せてもらったわ。朝から放心したまま仕事に行かなきゃいけないっていう(;^_^A
色んなニュース見ていたら、演技中に腰を痛めたらしくて、そんな中でよくあの着地が出来た。
負け覚悟していた、と。
思い出すのは
ソチ五輪の直後のワールド
あの時もSP時点で
ぶっちゃけ逆転は厳しいんじゃないかと思ったのを
思い出す
この迫り来るような大観衆の中に
ひとりでリンクに出ていく君は
美しくて。
上にまっちーとハビがいたんだよ。3位だったんだよ。
この姿もね、
内村君の出し尽くして疲れたような姿と重なったし
「勝った?」
「勝った?勝った?」
点差0.33
ゆづ「一緒に表彰台に乗りましょうよ、こうやって」←かわいい♡
ってまっちーに言ってたのを思い出します
この点差を更に上回る今回の個人総合の戦い。
きっと、、、きっと
ゆづの連覇と重ね合わせた方は少なくない筈!
内村君が
王者が王者である事を証明した様に
ゆづも、平昌で必ずや
証明してくれるでしょう!
私たちのシミュレーションは出来ました。
愛ちゃん、銅メダル逃しちゃったんだね。
頑張った。まだ団体がある。そこでも頑張れ!
ありがとう、リオ五輪。
まだまだ戦いは続きますm(_ _)m
ポチ↓お願いしてもいいですか
こちらともどもよろしくお願いします↓