東京 3 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

最終日。

 

スーツケースをどうするか昨日悩んだ挙句

 

結局宅配便で送るのは諦め

 

ホテルで預かってもらい、ショーが終わったら取りに来ることにしました。

 

その辺を見越しての新幹線の時間設定だもんね。

 

今日はリア友CちゃんとCちゃんのお友達と、弾丸日帰りで名古屋からやってくるゆづ友Pさんと合流、

 

お昼ご飯を食べることにしています。

 

海浜幕張駅で待ち合わせて

 

フードコートのような場所に移動。

{6CC81D2F-C44F-4AA7-8D22-46C113D7D531}

やっぱり自然にこうなるよね~(笑)

名前「羽生」とさり気に書くCちゃん。
ナイス!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

{B5DBC894-A2BE-4DAC-B474-4A237A729333}

 

牛タンを食べる機会が最近増えたんだけど、麦飯がほとんど。とろろがついたりとかね。


牛タンと相性がいいのかな?


Cちゃんはフレンドリーなので、アイスショー(盛岡だったっけ?)で道を尋ねたのがきっかけで友達になったというUさんを紹介して頂きました。

 

彼女は試合は海外がメイン。

 

お友達が手配して誘って下さるらしいんですが、いや~なかなか裏山しいぞ!

 

何と言っても先立つものとお休みがσ(^_^;)

 

もうお1人はゆづファンというわけではなくCちゃんがいつも楽しそうに話しているからどんなものなのか、という事で来てみたかったらしく、それが実現したと言う事ね。

引いてない?引いてないですか?そこだけ心配。

 

終演後聞いてみたら、心が洗われたようで、よかった♡

 

いろんなお話が聞けて短い時間だったけど楽しかった!

 

来季は、少しでも安いツアーを探すことから始めてみるかな?行くかどうかは別ですけど(笑)平昌が最終目標ですから。


{59334657-4A4E-4D08-AD7C-AB0294B675E8}

初日もここで撮ったけど

こちらの方が綺麗に撮れたのでこちらを貼る。

何とか羽生選手への応援メッセージを直接回収ボックスに投函して、

楽公演が始まります。

何度聴いても

ワクワクが止まらないオープニング。

ジェフの振り付け?

毎年変えてるのかな。

2回目だと余裕も出てくると言うか。

ゆづがあの衣装を着たら

きっとカッコいい筈、とか

何につけてもゆづに絡めてしまう。

2回目のバラ1は

ピアノにより耳を傾けて聴けたと思う。

プロって

凄い。

やっぱり福間さんのコンサート、

行ってみたい。

ザンボタイムは

会場をプチ探検してみた。

それで遭遇したのが

ケンジ先生!

{42350957-AE9B-45C5-8003-1273F357192A}


{1F87E7C7-5AC9-4372-9653-761C989A9754}


写真撮らせてもらう事ばかり考えて、握手してもらい忘れたのは一生の不覚∑(゚Д゚)

{2D54536F-7BED-4EB4-8761-349B09DDC100}


{84CC9D58-B9B0-45BD-82DE-AE7A7E998948}


ユーリ、必ず観ます♡

{480CD189-8ABF-4927-80EF-A9B1B1CFCB71}


逆光でうまく撮れてないし!

{957FBD3E-D0B4-43F1-95C9-55C1383AE6B9}


{DD869AF8-4CDB-4E69-BB31-26AF57818CC1}



スパンコールの綺麗な部分もイマイチ分かりにくい、、、

後半のサプライズは

めけてーとハビによるダブルマラゲーニャかな。

ハビのマラゲーニャは嬉しかった。

初日が1番キレがあったような気がします(ハビちゃん比)

あっと言う間に

楽しみは過ぎさって行くのね。

ショーが終われば現実に向かって新幹線で運ばれていくだけ。

ぎゅーっと濃厚な3日間でした。

疲れてないと言うと嘘になりますが

たくさんのゆづ友さんに会えて嬉しかったです。

ありがとうございました

うまくお会いできなかった方、

次の機会に是非お願いしますm(_ _)m

こうして

めくるめく東京3Daysはお開きを迎えたのでした。



ポチ↓↓↓していって下さると嬉しいなm(_ _)m