東京 1 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

東京!

 

何年振り?

 

都会だ都会。

 

今回幕張公演の金日曜日のチケが取れた時点で

 

すでに高まっていました。

 

土曜日はまるまるフリーだよ。どこに行こうかな?さすがにプーに会いに行く時間はないよね。って事は都内を回る感じになるのかな。

 

羽生さんがアウト決定してからはますます旅行感覚が大きくなったのですよ。

 

行くからには楽しくね。

 

ん?

 

幕張公演キャンセル?

 

そんな事はカケラも考えなかったよ。

 

なぜか直前になってやたら緊張感が高まってきた。

 

それは

 

Mちゃんと27日に組んだ予定がタイトスケジュールという事実。

 

これ大丈夫?名古屋→東京→赤坂→二子玉川→幕張のコースを17時までにこなさないといけないって言うミッションが与えられたのだ(どこから?)

 

出発2日前に借りて来たガイドブック見てもな~

 

そそられないという事実。

 

あ~~ここ!行きたい!お買い物したい!っていう欲はどこ行った?

 

そして

 

興奮して寝付けない

 

まるで修学旅行前日のような?

 

電車乗り継いでスムーズに行けるかな?

 

1日目のミッションは間違いなく「予約時間にマルクトカフェに到着する事」だ!

 

朝はアラーム鳴る前に起床。ブログまで上げる余裕(笑)

 

いやあ東京行きに乗るの久しぶり!いつも反対側なら乗ってるけどさ。

 

 

一番上のやつに乗り

 

こだまってほぼ各駅で5分は停車するというマイペースっぷり(爆)

だから3時間弱かかるのか・・・まぁ背に腹は代えられないからね

 

赤坂に寄ったのは、宿泊先が赤坂駅周辺にあったから。

 

意外にもね、これが割と順調だったのよね

 

「なんとかなるよ」

 

この根拠のない自信←

 

これでなんとかなったらよけいに調子に乗っちゃうかもよ?

 

東京駅到着後

 

丸の内南口まで辿り着き

 

二重橋前駅まで歩き→千代田線で赤坂まで→ホテルで荷物預けて身軽になって

 

・・・行きます。

 

 

二子玉川駅。東口を出て。

 

程よく都会で、緑もあって、ここなら住めるかも。。。とか思いながら。

 

バス停。このお写真の先にあったはず。

 

まっすぐ前に進む。

 

 

階段を上り、

 

ショップが並んでいるので、「100本のスプーン」というレストランが見えたらここを左へ曲がる。

 

 

目印に撮らせて頂きました。

 

お店を左に曲がると

 

確か右手に面白い噴水があったよね。

 

噴水を右手に見ながら、階段があるのでそれで下に降りていくと

 

すぐに見えてくるよ。

 

交差点が目の前で、その先にありました。

 

おお!予約時間に余裕を持って着いたではないか!

 

やればできる。何とかなる(爆)

 

ゆっくり歩いても駅から10分くらいで着ける。

 

 

 

建物の裏側から行くことになるわけね。

 

蔦が素敵です。

 

緑が目に優しい。

 

 

お洒落。

 

 

 

 

店内、落ち着いた雰囲気。

 

女性ばっか。女性の連れで男性が1人いたくらい?

 

ドアをあけるとあの階段が♡

 

 

料理、

 

創作フレンチ風?

 

食欲をそそられる彩りが美しいです。

 

前菜です。

 

バケットはおかわりおK。

 

 

メイン

 

 

割とボリュームありました。

 

デザート。

 

 

アイスが2段になっています。よく見えないけど。

チョコアイスチョコアイスが濃厚。キャラメルアイスもまいう~きらきら

 

ゆづのキシリCMで使われたレストランってだけじゃなく、純粋に料理も美味しくお店の雰囲気

も良いので、オススメ♡

 

 

 

テーブルと椅子は変わってて、

 

 

 

 

ここから・・・

 

ゆづが。

 

 

 

 

 

 

こうして

 

美味しくランチして

 

マルクトカフェを後にします。

 

食レポ終了~(笑)

 

いよいよ幕張メッセへ!

 

2に続く。

 

image

 

繋がる羽の輪プロジェクト。

 

忘れません。


こちらのポチも↓忘れずによろしく♡

 

 


人気ブログランキングへ