出待ち、入り待ちについて。
これについては、合わせて写真動画撮影のマナーについても同じで
私を含めて肝に銘じておかなければならない。
いろんなニュースを見れば見るほど
そう思い知らされます。
Megumiさんの記事のリンクを貼らせて頂きます。
是非読んで頂ければと思います。
「選手の集中を乱すことは応援とは言えません」→こちらから
公式練習や、エキシでレクイエムの時にフラッシュを焚いての撮影。
私は海外観戦をしたことがないので、詳細はどんな状況かはよくわからないのですが、
観客の皆さんはほぼ全員といっていいくらいスマホやカメラを羽生さんに向けている姿が画面で見られるので想像はつきます。
っていうか、練習中とか、下手したら演技本番の時まで撮影しちゃってるってこと?
そこらへんがけっこう前々から気になっていて。どこまで許されてるんだろう?
このMegumiさんの記事を読ませてもらってとんでもなく恐ろしくなりました。
「私はちゃんとマナー守れてるから」
そういう方の方が多いと思います。
一部のファンだと思います。
でも、こういう認識をきちんと持っていれば、もしもその場に居合わせていたら、注意出来るかもしれない。
ゆづも、
シーズンはまだ続くので、あえてこのシーズン中の大切な時にもかかわらず、
今後の注意喚起という意味もあって、生出演を決めたのではないでしょうか?
選手の皆の事考えて。
もちろん私の憶測ですけど。
「観られることはうれしいけれど、最近ではいろんなところで全て見られてるのは、さすがに窮屈であるとは思いますけれども(以下略)」
ゆづにしては、結構言及した方ですよね。
ツイもブログも覗かない方はいらっしゃるでしょう。
それでも、目につく可能性を広げるためにはどんなところでも発信していかないとね。
より良い環境で最高の演技を。
応援は特別で究極の片想い。
自分の気持ちを押し付けることで羽生さんが幸せになれますか?
それでも、目につく可能性を広げるためにはどんなところでも発信していかないとね。
より良い環境で最高の演技を。
応援は特別で究極の片想い。
自分の気持ちを押し付けることで羽生さんが幸せになれますか?