愛菜(アナ)と笑流沙(エルサ)と羽生、キラキラネーム! | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

ツイッターは今やブログ主の情報源。


昨日はこんな記事があるのを発見www


日刊アメーバニュースより 2015年4月5日 20時00分


キラキラネームがなにかと巷で話題となっている中、昨年、株式会社TIMERSが「2015年に流行する可能性があると思うキラキラネーム」を発表。


なに?キラキラネーム?なんやそりゃwww


確かに「羽生結弦」は完璧なキラキラネームでしょ。


名前が彼を選んだのか。または彼が名前を選んだのか。


相思相愛と言っても過言ではないキラキラ



貴方は世界でただ1人だけ。唯一無二な存在。


で、ニュースの続きですwww


2015年に流行する可能性があると思うキラキラネームベスト3のうち、大ヒットアニメ『アナと雪の女王』のキャラ名に影響され、1位は愛菜(アナ)、2位は笑流沙(エルサ)となった。


エエエェェエエ!![初耳・・・] | ;゚ω゚| yヽポロ


愛菜(アナ)「13土○、12金●=25画」

知恵に優れ大発展します。性格的には客観性がありつつ温厚です。あまり苦労せず出世する人が多く、恵まれています。ただ日本人としては「穴」を連想させる発音が気になります。何かを連想させる名前は、連想と同じような人生になりやすいので、発音や漢字の意味も考慮すべきです。アナ雪の「アナ」と言えど、この字なら「アイナ」のほうがおすすめです。


全国の愛菜(アイナ)さんキラキラ


この際私もここに入る(爆)


あ、これは占い師の方が画数運勢を見て下さったのだそうです♡


ちなみに笑流沙は、感情をあまり表に出さず、物事を冷静に判断する・・・だって。漢字の「流」が個人的には(^_^;)なのですがwww


4位は「羽生」


羽生(ハニュウ)「6土●、5金○=11画」

人あたりがよく周囲と和合します。運気の波は少なく、派手ではありませんが、地道な努力によって確実に成功をつかみとります。客観性と大らかさを兼ね備えていて、仕事運、愛情運ともに良好です。



凄い・・・キラキラ


どんな天才と言われても、努力なしでは成功はやって来てくれない。。。と思う。


天才が努力したらどんな高みにいってしまうのか・・・



貴方には素晴らしい「仲間」もいる!







え?


愛菜の由来?


愛知県名古屋市をぎゅっと詰めて(笑)愛名。


「愛名」じゃ印象的にいまひとつwなので、漢字を変えよう、と思い、


「菜」に。


画数なんてまったく頭になし(爆)


読者さんやアメンバーさんからちょこちょこ「家族に同じ名前の子がいます!」とか言って下さったり、


「アイナ」はハワイ語で大地、と教えて頂いたり。


深く考えずにつけたネームでしたが、「愛菜」と名付けて良かった~!



クリスティーヌキラキラ





素敵なお写真達は、gettyimages様よりお借りしました。


ありがとうございましたm(_ _ )m




笑留沙の方が・・・思いつきだけどwww


人気ブログランキングに参加中♡

自撮りゆづ♡可愛い♡バナーをポチっと↓↓↓お願いしたいと思いますプーさん困り

フィギュアスケートランキングへ


いつもありがとうございますプーさん泣き


おまけ情報☆3位は恵蓮、5位は実香咲。読めますか??

答は明日('-^*)/

ブログ主は読めませんでした(爆)