大阪LOVER
作詞:吉田美和 歌手:Dreams Come True
近そうでまだ遠い大阪
ネタバレご注意下さいm(_ _ )m
ブログ主のマイ大阪LOVER♡結弦が、
「愛菜、いつこっち来れる?」
って聞いてくるもんだからさぁ、
「えっまだ決めてない」
って言ったら、
「ダメだよw大阪には一週間しかいられないから、早く来て」
・・・ってどんなに忙しいねんっ!( ̄□ ̄;)
というわけで彼が来阪して2日目に会いに行って来ましたとも♡
実は毎年12月には必ず行っている大阪。
遊びじゃなくて仕事なので、仕事で行く場所くらいしかわからないわけで。
しかも社員まとめて移動するのでブログ主なんてなんとなくついていくだけだし、
道とか電車の乗り方なんてまったくもってわからないんですよ。
場所はヒルトンプラザ?
なにそれホテル?
HPの地図見たらなんとなく大阪駅のあそこらへんだというのはわかったんだけど(爆)
まあ着いたらなんとかなるっしょ←相変わらずの根拠のない自信
また来るのはあなたがおるからやもん
そういえば大阪ヒルトンホテル、
来たことあったわwww
このお天気の良い事♡
迷うことなく会場に到着。
やれば出来る(爆)←ちゃんとやれ
おぉぉ!並んでるではないですか!
ざっと・・・4、50人はいる?もう少しいるかな?
ほぼ女性。しかもお姉さま方がかなり多い。
男性は、夫婦で一緒に来た風の人しかみていない。
で、最後尾に並んでいたら、ブログ主の前のご夫婦の奥様が、
「羽生君のファンですか?」と、ブログ主の隣の女性に話しかけてきた。
夫婦で来ていらっしゃったんですけどね。
平日だし、たぶん旦那さんはリタイアしている感じかな。
で、奥さんの趣味に付き合わされている的な。
「ハイ(・∀・)」
「私もなんですけどね」
そりゃそうだよね♡ファンじゃなけりゃここまでなかなか来ない。ブログ主の隣の女性も、ぼっちみたいだったしね。
「私、こないだ中国杯行ってきたの」
なにぃぃぃΣ(~∀~||;)
ブログ主も驚き会話に参戦(笑)
「もう、悲鳴とかすごくて」
ぶつかった時は音が凄かった、とも。
彼女にも動揺が見てとれました。
「どうかなあ、NHK杯」
「無理はしないで欲しいですよね」
「私、上海には行くの。リベンジして欲しいよね。やっぱりこのままじゃ」
「上海行くんですか」
「アサインが出た後すぐにとったんだけど」
かなりのスケオタ上級者とみた。
しかも海外観戦常連さん!
うーん、一般庶民にはあこがれだwww
彼女のデジカメの中身がすげえ。
「ほら、かなこちゃん♡
満知子せんせいでしょ、それから、、、」
あら、なにやら素敵な。。。
ナム君だ。
うぉぉぉぉぉぉぉぉツーショット!
「あ、でもエキシの時ね。試合の日はさすがにやらないよ。
でも今時の若い子だったわよ。ケータイずうっといじってた。」
なんかほっこりした。ナム君(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)←なぜ泣く
あ、姉上wwwゆづは?ゆづは見なかったんですか?もしかして超お宝お写真お持ちとか???
それはあなたがここにおるからやもん
・・・聞きそびれた。
開場されたので列が動き出したのだ。
去年のエリック杯も観戦したらしいよ。
「驚いたんですけど海外って撮影おKなんですよね」
「そうよ、海外はどこでも撮影できるわよ」
この感覚が日本だとちょっと考えられないですよね。
「ジャッジの後ろ一番前で観れたわよ
日本が一番フィギュアスケートファンが多いからね、けっこう席空いてるから」
確かに空席目立つ試合はテレビとかで見るな。どんな遠い場所である試合でも日本人は数少なくても必ず見かける。
彼女がジャッジ後ろで観れたのはエリック杯だったかな。
ちょっと写真見せたかったのかな・・・?
自慢したくもなるお。ブログ主なら絶対みんなに自慢するお(`・ω´・)+ただし無謀なことはしないお。
入口ではあのゆづがお出迎え♡
コメント読むだけでダメだ。涙腺がwww
パネルにしてもゆづは美肌。
っていうか子供の時から同じだよね、美肌具合。赤ちゃん肌そのまま。
男のコでここまで綺麗な肌の持ち主って下手したらゆづしかいないんじゃないか。19歳比でいうと。
ダムパリエキシビの写真。
「この時、観に行かれたんですよね?」
「ああ、そうね」
凄い、生でその時の同じ空気を感じていた人!それだけで感動した。
一番混雑していたのはやっぱりというか当然というかお衣装の数々のところ♡
ほっそいな。レディスサイズじゃないのか。
足なげえな、おいwww←今更
こんな美しい戦闘服見たことない
新旧ロミジュリ衣装が見れたのは嬉しい。
発見したのはどちらも左右の袖のデザインが違うということ←今頃
スケート靴も。
思ったほど傷はついていない。持ち主が大切に扱っているからかしらん。ウフ。
傷が少ない→変にこけたりしない→スケートが上手い
私物のイヤホンのメーカー、名前とか見たかったけど見るの忘れてて、2回目見た時にガラスに近づこうとしたら、すぐ隣にいらっしゃる警備のお兄さんに
「もう少し下がってみてくださいね」
と直接注意を頂きました。
ごめんなさい、つい夢中になっちゃって(爆)
これから行くみなさん、ご注意を。かぶりつきはダメですよ(爆)
パリ散は前ファスナーでした。
思ったよりラインストーンが入っていて驚いた。すっごい綺麗
カフスもラインストーンの入ったカフス(ボタンかな)。素敵。
後ろ見たかったけどwww
覚醒の時も流れてた。
当然ここもファンの聖地。パシャは当たり前。
「チラシは一枚ずつでお願いします。ニッコリ♡」
お友達の分はあきらめて下さいm(_ _ )m
「えっと、さっきそこで」←適当な受け答え
うれしはずかしゆづとのツーショwww抱きつく勇気がなかった(笑)この公衆の面前で。
みなさん、ぼっちでも全然おkでしたよ。
だってすぐに周りの人とうちとけられる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あー楽しい♡
近そうでまだ遠いか?大阪
恋しくて憎らしい大阪!
「惚れ直した?」
もちろん。来てよかったよ。
キミの笑顔待ってるから。
☆エピローグに続く☆
長々とおつきあいありがとうございました。
ポチっとお願いしてもいいですか↓↓↓
鼻ちーんするところまで可愛いとかマジ天使。
人気ブログランキングへ