あまりこういうことは、おおっぴらに言いたくないのですが、自分のブログなので正直に思っていることを書きます
れいちゃんのバースデーイベントがお誕生日当日に開催されますが、Xなどを見ると多くの会員が落選して悲しんでいます。友人たちも大変落ち込んでいるので、当選した!とも言い出しにくい雰囲気に包まれています
その原因として
①会場のキャパの少なさ
②FCイベントにも関わらず、申込みが1人2枚まで出来ること
③特に、夜の部は会員限定としながら、こちらも2枚申し込めること(同行者が非会員でもOKになる矛盾)
④FC先行1次の当落が出る前に、FC先行2次の受付を開始している。その後、一般の申込みもあり
宝塚時代のお茶会(今でいうファンミ)は、ホテルの大宴会場でシアター形式なら会場にもよりますが、約2,500人は参加可能でした。参加者が定員を超えれば締切前に受付終了する旨が案内にありましたし、お断りの場合は非会員からとなっていました
今回の一番まずかったのは、非会員が参加出来ることでしょう。ここは会員限定にして、さらに昼の部、夜の部どちらか一方にしか申し込めないようにするべきだったと思います。そうすれば、昼1,000人、夜1,000人、合計2,000人のれいちゃんファンが参加出来たのですから
会員は、FC会費を払っています。それなのに、会費を払っていない非会員が参加できる!しかも、ファンなら一緒にお祝いしたい特別な日なのに⋯
もし、また今後開催することがあるならば、もう少しファンに寄り添ったスタンスでいて欲しいです
れいちゃんファンの熱い想いを大事にしてください
そして、1月中に販売予定のFCグッズもいまだに案内はなく(遅れるならいつ頃になるか示して欲しい)、インスタの更新もずっと滞っています。せっかくフォロワー数が67,000人越えなのに、もったいない。新しい仕事が決まり、「柚香光」を知りたくて検索する方も多いと思います。せめて、仕事の情報は載せて欲しいですね
今や、宝塚時代の会が懐かしいですし、すごく良かったなぁと思います
れいちゃんのさらなるご活躍のためにも、もっともっとFCの運営等頑張って欲しいです
れいちゃんの人気は凄いんですよ!!