ずーっと読みたいと思っていた本、「「好き」を言語化する技術」が届きました




Contentsが、とても興味深いです


第1章 推しを語ることは、自分の人生を語ること

第2章 推しを語る前の準備

第3章 推しの素晴らしさをしゃべる

第4章 推しの素晴らしさをSNSで発信する

第5章 推しの素晴らしさを文章に書く

第6章 推しの素晴らしさを書いた例文読む

おまけ 推しの素晴らしさを語るためのQ&A


どうですか?推しがいる人には、おおーーっと思う内容じゃないですか?



私もこの本を読んで、もう少しれいちゃんの素晴らしさを的確に伝えられるように学びたいです



いつもしょうもない感想、語彙力のなさに“自分もっとガンバレ!!”と思っていますから〜



れいちゃんを語ることは、自分の人生を語ることなのか•••よしっ!




ピンクハート小林香先生のストーリーより


全稽古終了。最終日はセットが撤去された空っぽの稽古場で柚香さんと演出助手と三人で稽古〜

まだまだいけます!!と、本当に頼もしい限り

演出家の大事な仕事のひとつに、俳優を信じる、というのがあります〜とも。れいちゃんは、必ずやってくれます



いよいよ初日まで4日ですね照れ









 ピンクハートれいちゃんが裏表紙。巻末10P特集

 


 ピンクハートれいまどが載っているのがこちら