昨日はモヤッとした気分だったので、勢いで書いてしまいましたが、1日経って思うに…



いろいろ当日まで準備されたファミマの方たちの気持ちを考えると、本当に切ないです






ボード、キャラクターの着ぐるみ、おみやげと、お楽しみもたくさん




これ、マルセルと、カトリーヌですよ。イラストが愛に溢れていて、泣けてきます



おみやげだって、何にするか選定から始まり、袋詰めまでしなくてはなりません。そして当日、お客様にお渡しするスタッフも必要です。それが大量に余ってしまっているのを見るのは、準備したスタッフが1番辛くて悲しいですよね



「ご招待」…つまり無料で観劇出来るステキな企画なのに、無料ゆえに「別に行かなくてもいいかな~」と簡単に考えてしまう人が多かったなら、「ご招待」が果たしていいのか…



当選した人たちへのフォローをもう少しきちんとしていたら(参加有無の確認など)、このような事態は防げたのかもしれません



Xにあがっていたカテコのご挨拶、「ファミチキ大好きな柚香光です」や、「ジュテーム」を 「ファミマ」と言い換えたれいちゃんの心配りに、“れいちゃんありがとう(T.T)” という気持ちでいっぱいになっています



今回の貸切公演の企画に携わった方が、何がいけなかったのか、どうすれぱ空席を防げたのか、よく話し合っていただき、もしリベンジの機会があるなら、その時は心から楽しめる貸切公演であって欲しいと思います






朝イチでスポーツ報知買ってきました


お二人の表情がとても素敵です



先着順は、いつもの如く「アクセス集中」で一度も入れずでした