きょうのタカニューで、また花組大劇場公演千秋楽の模様を放送していたので、12時、17時の回リアタイしました。はい、観られる限りリアタイするのは、私の信条(大げさw)
観るたびに、好きが積みあがって行くポイントを簡単に(ほぼ全部なんですけどね)
・オープニングの大階段、「マリイ…」という呼び方(小さい“イ”が入る感じ…伝われニュアンス)
・ステファニーと踊っている時の感情の無さ
・グラスのお酒を飲み干した後の、ウッ強くて喉にくるな(想像)…といったちょっとだけしかめるお顔
・「殿下はずっとお一人だったのですね」とマリーの問いに答える時の、わずかな間(ま)
・指輪をプレゼントした時に、後ろから包み込むように話しかける優しさ
・マリーに縋りながら♪濡れた草の中の~の歌声
・そしてマリーの頬に手をあて、♪それほあなた~と歌いながら震える唇
・隠れんぼ全部。特に「もう一回戦するかい?」と聞かれ、「するの?じゃあ次はあなたが隠れて」とテーブルに顔を突っ伏すマリーは最高に可愛い!!
・マリーを寝かしつけるところの手のトントンと、抱き寄せている距離感。伝わる温もり
・プロローグ、まどかちゃんと踊るしなやかさ
・マドドンモンローの風になびくスカートを見て、「おおー」の後の「イェーイ」の色っぽい声とキュートな内股
・「皆さんも踊りませんか?」のところの扇の振りより腰の振り。非常に男性的!?で好き(もっと長く映して欲しかった~)
・退団者ピックアップのグルマンで、全身で表現するダイナミックなダンスに、れいちゃんの真髄を観た
・カーテンコール、ハットを小脇に抱えてのご挨拶。礼儀正しさと、お顔がよく見えてありがとうの気持ち
・春矢さんから「この角度から見る柚香さんがカッコイイです」、華雅さんからも「この角度から見る柚香さんが~」と切り出され、全方位どこから見てもビジュアル最強なれいちゃんが証明された千秋楽カーテンコール
・「大事なところで噛んでしまいました」と自己申告(カワイイ)
・最後の雪の中のシーン、二人で手を繋いで板付く~と、さらりと萌え情報を。きょうは手を繋いだ時に静電気が起きて、ルドルフとマリーの命日なのでお二人が見に来てくださった?と想像するれいちゃんが愛おしい
・「このメンバーでの花組ポーズを、しかと目に焼きつけていただければ幸いです」と、完走は出来なかったけれど、しっかり音頭をとって花組ポーズをしたれいちゃんは、頼もしくて、組子思いで、本当に素敵なトップさん
ニュースの僅かな映像でこれだけ見どころがあるわけですから、全編ナマで観たらどうなってしまうんだろう。最初から最後まで、心が震えて、涙が溢れて、キャー♡となって、きっと忙しいんだろうな
東京公演が楽しみ