宝塚のFC(会)活動に興味がない、知りたくない…という方は、どうぞスルーしてくださいm(_ _)m
先般、文○にも書かれていましたが、宝塚のFC(会)活動は、なかなかわかりにくいことが多いです。実際、FCに入会していても、会員たちがその実態(裏側)に触れることはあまりないでしょう
ただ、噂として流れていることは、あくまで噂の域に過ぎず、スタッフを経験した者にとっては、「あぁまた勝手なこと言ってる(書いてる)」という感じです
チケットに関しては、組券、生徒券、友の会、プレイガイド、企業枠…などがあり、現在は分かりませんが、ひと昔前なら貴女の座っているその座席はどこの席なのか、座席番号から聞かずともわかったものでした
文○にも書かれていた件、元A会の代表がT会の代表になるというのは、会側からしたら「はぁ?」ていうくらいあり得ない話です。代表経験者ならそれくらいわかるでしょうに、なぜT会の代表を引き受けたのか、またTさんがなぜそれを認めたのか…理解しがたいです
とばっちりを受けたY会、M会が本当に気の毒。。
とにかく、FCは非公認とはいえ、組券のシステムがある以上、劇団と無関係ではないこと、他にもいろいろ書きたいことはありますが、それはまた追々と~