れいこちゃん(月城かなと)、月組トップスタープレお披露目公演おめでとう🎉(改めて)
昨日は、きっちり仕事を1時間早退して、16時からのライブ配信に備えました📺こと友とわが家で鑑賞
私はその昔、大地真央さんのファンでしたので、真央さん退団後は宝塚から離れていました。そんなわけで、『川霧の橋』はウタコさん(剣幸)、ミミさん(こだま愛)のサヨナラ公演という認識がある程度で、じっくり観たのは昨日の配信が初めてでした
で、少々辛口ですみませんm(_ _)m
『川霧の橋』への期待が大き過ぎたのか…、途中で何度か脱落しそうでした(スミマセン)1本立て?というくらい長く感じてしまい、私的にはストーリー展開に馴染めず、なんとも消化不良気味で終わってしまいました。好みの問題です…はい
れいこちゃん、ちなつさん(鳳月杏)、ありちゃん(暁千星)は、和物化粧も美しく、それぞれが様になっていました。れいこちゃん、まさに水も滴るいい男だわ
うみちゃん(海乃美月)、芝居巧者だけに安心して観ていられました
これも、個人的な感想で申し訳ないのですが、月組は全体的に落ちついていて、若さや華やかさに欠けてるかなぁ~。ここにバウ組の、おだちん(風間柚乃)、ぱる君(礼華はる)が加わったとしても、やはり大人っぽいイメージですね
ショー『Dream Chaser』は、れいこちゃんの麗しい黒燕尾にやられましたタンゴのセクシーさにも痺れましたね
ちなつさんの歌に心惹かれ、ありちゃんのダンスはさすがだし、半分の人数ではあるけれど、十分に見応えがありました
博多座は、全ツとは比べものにならない!?大階段があるのがいいですね
いま、お洗濯が終わるまで~と、『天使の微笑・悪魔の涙』をリアタイしていました
これ、好きだわ(*´ω`*)小池先生の大劇場公演デビュー作でしたよね?
メフィストフェレスのかなめさん(涼風真世)に、当時堕ちそうになったことを、フト思い出しました