7月14日…といって、真っ先に思い浮かぶのが、オスカル様のご命日です(宝塚ファンあるある)





『ベルサイユのばら』は、その昔、地元で公演された時に、私は全然興味がなかったのに、妹の付き添いで観に行ったら、帰りの電車の中ではすっかり宝塚ファンになっていた作品です





れいちゃんは、2015年の花組フェルゼンとマリーアントワネット編で、オスカルを演じました(7/30にスカステで放送がありますね)








あぁ~なんて美しいのでしょうピンク薔薇キラキララブラブ音符キラキラ





でもね、今は『ベルばら』やらなくて大丈夫です。例えばワンシーンをタカスペとかで再現するならまぁいいとして、1本立てで観るのはちょっと辛い…かな。ま、散々いろいろなバージョンを観て来たので、飽きているのも否めないし、名作ではあるけれど今の時代には合わないように思います。でも、一般の人のイメージは、未だ宝塚=ベルばらなのかな?







そうそう、今使っていたTVをきょう来た後輩くんにあげることにしました。明日取りに来るというので、さっき本体に録りだめていたタカニューなど、全て削除しました。後輩くんは、そのままでいいですよと言ってくれましたが、なんとなく削除しなくちゃいけない気がして…^_^;





あ、もしかして、彼を宝塚ファンにするチャンスだったのかな?(笑)