天皇皇后両陛下のお見送り🇯🇵の帰り道(ホントに一瞬だったな)、お茶しようと書店の中にあるカフェに入り~お茶後に何か雑誌買おうかなぁと店内をブラブラ歩いていたら…


え!もしかして買ってないかもアセアセ
いや、買ったかもしれないし…

と、悩むこと数秒(短っ)

結局、最初の“買ってないかも~”の直感を信じてお持ち帰りしました。

Myojo LIVE 春コン号キラキラ



大正解v(^-^)v!!
買ってなかったよ。


この頃の紫耀くんは、今とちょっと雰囲気が違いますね。
髪色&ヘアスタイルのせいもあるかもしれないけど、優男風。線が細いし、まだ少年っぽさも残っている。でもとってもセクシーハート


“シャツバーン”
この頃みんなでそう言ってたな~
最初に観た時はかなり衝撃的でした。でも、BTNは一度観たらクセになる大大大好きな曲です。





衣装にもいろんな思い出があります。
あの3色の信号機衣装も(こら)、今じゃメンカラも変わってしまったから、もう着ることもないのかな…そう思うとちょっと淋しい気もします。


これももう1年以上前かぁ~

横アリの帰り道、最終の東北新幹線に間に合うように…小雨降る中、必死に新横浜駅まで走ったのもいい思い出です(ギリギリ間に合いました)



リハショットもMyojo LIVEの楽しみのひとつでしたね。



どれもみんな懐かしい。


ジャニーズ銀座2015からのキンプリの歴史。
まだ3年ちょっとだけど、すごく中身の濃い充実した期間でした。



3年の間にスターとしての耀きがグーーーンと増してキラキラ、貫禄さえ感じます。


2015年のライブをやったときは、“突然集められた6人で、どうがんばればいいんだろう?モチベーションをどう保てばいいんだろう?”と、迷いや不安もあった紫耀くん。

でも、“ここからKing&Princeの歴史が始まったのかも!”と当時を振り返っての今の想い…


そう!King&Princeの歴史は始まったばかりだけど、刻んだ歴史の尊さはかけがえのないものとなっていることでしょう。



以上、キンプリの歴史を振り返って~のコーナーでした(え、そうなの?w)


ペコジャニ∞まであと1時間( ´艸`)ラブラブ