年末年始休暇も終わり、5日からまた仕事がスタートしました。あー帝劇行きたい。帝劇行きたい。帝劇行きたい(また始まった)あと10日余の辛抱デス。耐えられるかしら(耐えるしかない)土曜日だけど昨日も働いたよ(現実)


昨日のめざましでまたハピアイの様子が流れましたね。先週はめざまし、Zip!、ビビット捕獲しました。見ると思い出す→行きたくなる→紫耀く~~~んブルーハートと無限のループ。困った(嬉ラブラブ)


さて、雑感②では紫耀くんについて書こうと思います。思うのですが…なにしろ私ったら紫耀くん初座長のジャニフワそして昨秋のユメアイ、観てないんですよ。だから当然それと比較することは出来ないので、あくまで今回観た感想です。


紫耀くん、今回はいつもより精神的負担が少なかったんじゃないかな?座長という明確なポジションではないし、2部は東山さんが中心となって展開していくし。気負いがない分、表情がスッキリしてみえました。


今回に限ったことではないけど、紫耀くんはいつも淡々とダンスをしている印象があります。淡々…ていうとどこか冷めていて熱が入っていないように思うかもしれませんが、そういうのとはちょっと違って、うーん何ていうかな…紫耀くんのまわりにバリアが張られているというか、誰も近づけない雰囲気を感じてしまう。
スッと曲に入っていき、ストイックなまでに踊りに没頭していく。ブレないスタンス。


紫耀くんの頭のてっぺんからつま先まで、伸ばした指先、首の傾ける角度、カウントの取り方、ホントに気持ちがいいくらい私の好みなんです。人それぞれ好きなダンスってありますよね。紫耀くんのダンス全てが私のドストライクなんです。


ただ、紫耀くんはどちらかといえば踊っている時に感情を顔に出さないタイプだから(私感)、前述の淡々とした印象を受けてしまうのかもしれません。


もっと客席にアピールしたらいいのに。まわりの人と呼応したらいいのに。湧き出る感情をそのままストレートに表現したらいいのに。そんな想いがあったけど、今回の公演、特に2部の紫耀くんは全身全霊で魅せてくれた。神々しいくらいだった。


紫耀くんに限らず、東山さんが出演された功績は確実にみられた。初日からパワー全開だったので体が心配になったけど、回を重ねるごとにもっともっと力をつけていくと思う。


とにかく今は次の観劇が楽しみで仕方ありませんブルーハート


そして

やっぱり私は舞台に立ち、スポットライトを一身に浴びる紫耀くんが1番好き!というのを再確認出来た初日でもありました。