小うるさい話なんて聞きたくなーい!!という方はスルーしてくださいm(__)m

















4/18昼頃、Jr.情報局メールが届きました。夏の公演決定のお知らせでしたが、それはJr.情報局会員先行情報なので“他言無用”でお願いします!との注意書きがありました。

“他言無用”ってわかりますか?
もちろんご存知でしょうが念のため。

実用日本語表現辞典によると…

内密の話題について「他の人に言い漏らしてはならない」と述べる言い回し。「このことは秘密であり他人に漏らしてはいけない」「部外者に教えていけません」「他の誰にも言わないで下さい」などのような意味で用いられる表現。

と記されています。

あの日、いつものようにブログ巡りをしていると“他言無用”も何のその、決定した公演の詳細を書いている方を何人も見かけました。

私も紫耀担なので公演が決まって嬉しい気持ちはわかります。すぐに喜びを共有したいのもわかります。

でも、タイトルの下、冒頭に書かれている注意書きを守るのはマナーとして当然なのでは?


「え?ツイでみんな書いてるけど」
「そんな細かいこといちいち気にしてバカみたい」
「うぜーヲバさん」
「うそ?そんなこと書いてあった?」


な~んて声が聞こえてきそう。

ツイ、ブログ他ネットに情報が溢れている昨今確かに“他言無用”なんて無駄かもしれませんね。

でも、我慢出来ない!!早く叫びたい!!
それならせめてLINEグループやグルっぽ、アメ限とか、親しい間に留めて欲しいなと思いました。


私は以前とあるFCのスタッフを10年余していたことがあります。当然、一般の人より先に知りうる情報がありますが、情報解禁までは友人知人、もちろん家族にも話しません。そういう経験があるから余計にそう思うのかもしれませんが。



言いたいこと呟きましたので、この件はこれで終わりにします。



さぁ~明日はMステ♪ヽ(´▽`)/
昨年のサマステ行ってないから噂の(笑)BTNはお初です。Mステ仕様になると思うけど期待しないわけがない。あ~楽しみ!!!!

そういえば、昨年は黒髪だったな…