帰りの新幹線より、ブログ更新ですパー



きょう最終日は、「少年たち」18:00の部を観劇のため、12時にホテルチェックアウト後…


有楽町→銀座→有楽町→銀座…と、さまよいびととなっていました走る人DASH!DASH!



欲しいものはたくさんあるけど、今後のチケ代や遠征費を考えると、なかなか即決出来ないよっショック!



で、ここでちょっとティーブレイクコーヒー


宮っちのお誕生日祝いケーキを兼ねてペニンシュラホテルへGo!

(1つ前のブログをご参照くださいひらめき電球)


で、ゆっくりとお財布がま口財布の中身と相談して…



ドキドキバック(茶のスパンコール飾りありのミニサイズ)


ドキドキキラキラピンクの長財布


ドキドキ昨日お取り置きしていた、レオパード柄のカットソー



以上、購入しましたチョキ



そして、「少年たち」観劇です。


2階D列下手より



どうしても、去年のえびきすバージョンを思い出しちゃいますねガーン


SHOW TIMEが、最初と最後2回あるのがいいな音符



きょうが初見だった私には、ふみきゅんのお見舞いシーンが増えたことや、最後、車椅子から立ったことなど、当初と変わっていたこと、見終わって友人から聞くまで知りませんでした。



でも、このお見舞いシーンのふみきゅんが最高に楽しかったニコニコ


あの顔面ケーキ(生クリームじゃないと思うけど)は、もしかして自ら提案しちゃったのかなにひひ?←あくまでも想像です。



アドリブや物真似も絶好調だねチョキ



ちゃんと、“秀明”と“ガブリエル翼”と“ふぉ~ゆ~♪”(笑)の名古屋のことも織り混ぜていてさすがです!


“捨十”も言ってたな(笑)



ふみきゅんが嬉しそうに舞台に立っていると、私も自然と楽しくなってくるアップアップアップ



名古屋プレゾン千秋楽は、ふみきゅんがいなくてホントに泣きそうなくらい寂しかったんだもんしょぼん


関西Jr.の5人は、ほとんど“初めまして”状態だったので、まだまだオペラで追うのに精一杯でしたあせるあせる



でも、コント!?はさすがキラキラ


桐山くんがかなりツボでしたドキドキ


あと1回しか見れないのが残念だなぁ。




3日間楽し過ぎて、このままずっと日比谷の住人になりたかった…



明日から、ちゃんと働けるかな…ガーンあせるあせるあせる