久しぶりに図書館で本を借りたので感想とメモ本



「自宅だけ」でここまでできる!子ども英語超自習法



本の内容はその名の通り、家でできるおうち英語の方法です。基本的な内容は、おうち英語の取り組みをされている方なら知っていることが多いですが…。


ほへ〜ってって思ったことは、英語の貯金は使えば使うほど増えるということ目

インプットで意識的に繰り返し聞く・読むを行い、貯まった英語を話す環境に身を置いてアウトプット(体験)すること。

体験は、成果は期待しない。とにかく楽しむ!


英語に興味を持っていないと感じた場合はコンテンツが合っていない場合が多いので子どもの好きなものを取り入れる。

「英語が嫌い」は、嫌な体験をしたから→楽しい体験を増やす。


おうち英語の目標って、時々ブレちゃうことがあるのですが、英語が嫌いにならなければOK飛び出すハートって考えたらちょっと気が楽になりました指差し



最近、また方針に迷いが出てきてどうしようか?とhow toばかり調べていましたが、なぜ英語をさせたいのか…whyが大事なんだな。



娘は1歳4ヶ月になり、少しずつ物に名前があることを理解してきている様子にっこり

ballバスケ

balloonふんわり風船ハート

が言えるようになりました乙女のトキメキ


引き続きインプットと、サークル仲間との会も積極的に参加していこうと思いますニコニコ