保育園内定通知が届きました立ち上がる


結果、見事第一希望の保育園に入れましたーお願い

(やったー!と思う反面、4月から仕事復帰という現実に今からすでに拒否反応が…ゲロー仕事キライ…)


保育園を選ぶにあたって優先したもの…

1.近いこと自転車

毎日の送迎を考えると近いに越したことはない!!

(本当はもっと自宅から近いところがあるのですが、1歳児募集無し。そういう意味では内定決まったところは第2希望ですね)


2.設備が綺麗なところ乙女のトキメキ

自宅から通える範囲内の保育園は、わりとどこも設備が綺麗でした。


3.スタッフの連携がきちんとしているところ目

まぁ、これは見学に行ったくらいではなかなか判断がつきにくいですが、最近いろんなことがあるし重要項目です。


4.朝7時から預かり可能であるところ時計

仕事上、7時に預けなければ間に合わないんですよねショック

この条件が合う保育園が、2つしかありませんでした。



何はともあれ、無事に保育園も決まり、職場も元いた部署に戻れるようなので一安心にっこり飛び出すハート

ただでさえ、仕事、育児、家事の両立をしなければならないのに、部署が変わって1から仕事を覚えることを避けたかった。人間関係も…悲しい



ちなみに、内定が決まった保育園は週2で英語と体操のの時間があるらしいので母が楽しみにしてますキョロキョロ

(やるのは3歳以降かな?)





残りの育休時間を、我が子とたくさん過ごそう照れ