いつの間にか11ヶ月を迎えていましたアセアセ



身長75㎝ 体重9450g(9/30計測)
体重があまり増えなくなった



宇宙人くん離乳食

{17744D5B-9AEF-49C7-8365-2C637EC7826A}

食べムラはあるけど三食食べる
ベビーダノンは相変わらず大好き♡
アレルギーがあることもあり
怖くてなかなか新食材ためせず…
豚肉、検査では反応なかったけど
湿疹が毎回出てグレー(;_;)
美味しそうには食べてくれるけど…
アレルギーあっても症状が出ないこともあるし
またその逆もある
卵白もクラス3だけど固ゆで卵にして
少しずつ食べさせています
(3グラムまでいけた)
パンもパスタも大丈夫!
カレー屋さんでナンも食べれた笑
調味料も薄味にして少しずつ使ってます
あんまり神経質にならないように…

みきママの離乳食本お世話になっています照れ

{41A0EFE8-8B93-477F-ACEE-6D037306D920}

確かに食べてくれるから作りがいある!



宇宙人くん遊び&行動
{BCBE5011-F603-44DD-94DC-54B647061F6C}

公園で芝生初体験!
ずっと草むしって食べようとしていた…
落ち葉とかもすぐ口に入れようとするし
早く口に入れる癖やめさせたい
親指しゃぶりはいつのまにか卒業して
今度は人差し指しゃぶってるポーン
やめさせたい笑

ハイハイ&つたい歩きが高速になった
立っちが上手になり10秒ほど立っていられる

やっと!バイバイを覚える

首と手をふってイヤイヤする

階段を1番上まで登る

リモコンのボタンを歯でかじりとる
(2台目のリモコンももうダメかも)


{8BC5B3C8-B1C9-4A9F-BA9C-FE2DB06B32BB}

スマホへの関心がすごくて
あんぱんまんのスマホを与えたけど
興味なさげ…子供騙しってわかるのかなぁチーン


宇宙人くんことば
ママ
まんま
ばば
ぱっぱ
ダァ〜
ないない
言葉の意味はわかってないと思うけど
色んな種類の言葉を話すように!


宇宙人くん10ヶ月検診
先生に
プンバァがADHDとアスペ疑いがあること
この子もそうではないかという不安を話すと
(癇癪がすごいこと動けるようになり少し落ち着く
   夜の寝つきが悪いこと夜泣きはしない
   おっぱいを飲んでいても手が動くこと)

1歳半くらいまではわからないとのこと

確かによく動くけど
よく笑うし人見知りもするし
あまり不安にならないで 
じっくり見てあげてって言われました

腹は違うけど
兄弟が発達障がいだった場合
下の子も発症する確率は5倍になるらしく
心づもりはしていようと思います
アトピーもアレルギーもあるしつらいけど…うぅ


不安な時は笑顔を見てがんばろうウシシ

{37B7CF55-1580-41F4-A8BC-1319F49E05DE}

寝顔だけは天使です(親バカ)

{DD70CADB-CEB9-4BE8-B88E-EEEDA9ACB4C8}


やばい、
もう1歳になってしまうゲッソリ

赤ちゃんじゃなく幼児になっていくのを
日々感じています

さみしいなぁ。

プンバァのことで
毎日バタバタしてるけど
シンバの成長もしっかり記憶に残したい

元気でさえいてくれれば
発達障がいがあっても
食物アレルギーあっても
アトピーがあってもいいよ

一緒にがんばろうねニコ




1歳までもう少し!
卵なしのケーキ、検索してみようバースデーケーキ