ふプンバァが
昨日からおばあちゃん達と旅行へ行ったのでムファサを置いて
実家の父、母、妹とシンバを連れて
隣の県まで遠出をしてきました
プンバァがいないと
なんて平和なんだろう
今までずっとプンバァが騒ぐからと
我慢してきた
おしゃれなカフェに入って
雑貨屋さんをみて
ふらふらと色々なお店に入ることができて
心が満たされつつあります
実家の協力があってこそ
この生活を続けられているんですよね
プンバァのおやつを作ってきてくれる母
プンバァと庭で野菜づくりをしてくれる父
シンバを可愛がる前にプンバァに
声をかけてくれる妹
プンバァの発達障害疑惑で
色々調べてくれる弟
今日もシンバがグズりそうになったら
かわるがわる抱っこしてくれて
(プンバァだけを可愛がる義実家とは違う!
こっちはプンバァにかなり気遣ってるのに)
本当に本当に感謝でいっぱい…
わたし、
2年前まではこの家族の中にいたんだなって
すごく守られて
大切にしてもらえていたんだなぁって
家族のかたちが変わって
知っていたけど再確認しました
今日も
わたしの気晴らしのために
遠出をしてくれたことを知り
帰りに泣きそうになりました
えぇ、
帰りたくなさすぎて…笑
あしたからまた1週間がはじまる
とりあえず
月曜を乗り切ろう
1日1日
そうやってやり過ごしていかなくちゃ
泣いたって何も変わらないから…
がんばらなくちゃ
ね…
