シンバが無事に5ヶ月を迎えることができました
5ヶ月を迎えてすぐに
母乳マッサージ中に初寝返りをかまし
施術中のわたしは見れませんでした笑
他のお母さんに
上手ね~と拍手されてニヤついていました
寝返り返りももうすぐマスターしそうです
体重は8キロを超え
いよいよ抱っこが厳しくなってきました
おもちゃを渡しても
ちょっと遊んですぐポイ
暇さえあれば指吸いをするのは変わらず
よだれは寝ているとき以外は常に出てます
指をくわえられ甘噛みされると結構痛い!
歯がないのに
食事をしているところを見せると
お箸やスプーンを目で追って
興味はありそうだけど
まだよだれをたらすほどではなさそう
(桶谷式の先生には食べ物を見てよだれが出てきたらと言われてます)
離乳食教室が今月末にあるし
それに合わせて離乳食は6ヶ月からにしようかな
日に日に手足の力も増してきて
キックされたり
指で手を掴まれるとかなり痛いです
髪の毛もひっぱられて抱っこのたびに貴重な産後の髪が何本か抜ける
爪はなかなか切らせてくれない
わたしの顔をみると笑うようになり
特定の人以外が抱くと泣くことも
お風呂はママよりパパに入れてもらうのが好き
たかいたかいや
抱っこスクワットが大好き
眠たいときのグズりがひどくなり
声も大きく、ひきつけを起こしたように泣く
どこか悪いのかと焦るけど
乳を吸わせるとあっさり寝ることも
5ヶ月になって便通が1日に1回あるかないか
今日も丸2日半出てません…
綿棒浣腸してもほぼ効果なし
機嫌がよくないのは
う○ちが出ないせいもあるのかなぁ
オムツはう○ち漏れ対策で
パンツタイプのMにしたのですが
おなかが締め付けられるのかなぁ~
テープに戻すか…
オムツの正解がわからない
夜は1時間半~2時間おきに乳を欲しがり泣く
トントンは逆効果
乳をくわえればだいたいは寝てくれますが
抱っこしないと寝ないことも
今は夫と別室ですが
いつから夫婦の寝室に戻ればいいのか
悩みどころです
早く大きくなってほしいけど
このままでもいてほしい
親って欲張りですね

