今日も1日お疲れ様です
なかなか手に入らないことから
”幻のサブレ”と呼ばれている
「マモン・エ・フィーユ」さんに
先日行ってきました
初めて伺ったのですが、
とっても可愛らしいお店。
テンションが上がります
目的はこの時季限定の
「クリスマスシュトーレン」
シュトーレンが好きなお友達に贈りたくて
今日はこの生菓子のレーズンサンドと
マロンカシスサンドを
実は、夏頃にオンラインショップで
レーズンサンドが販売されているのを
見つけて購入
それがとっても美味しかったし、
お店だと1個単位で買えるので、
今回も頂いてしまいました
オンラインショップでは
こんな感じで送られてきます。
とってもお洒落なパッケージ
オンラインショップでは、
個別売りされてなくて、
4個入と8個入。
賞味期限が発送日から7日なので、
4個入(税込2,662円)をいただきました。
サンドはフィルムで個包装されています。
すごいっ
何よりも驚いたのはこのたっぷり入った
レーズンの風味
レーズンにラム酒がすごく効いていて
大人なスイーツのお味
赤ワインにも合いそうな感じです。
枝付きレーズンを
赤ワインのあてにいただくような…
サンド生地が想像以上にしっとりと柔らかくて、
コクのあるバタークリームに馴染みます。
バタークリームもちっとも重くないです。
発酵バターが生地とバタークリームの両方に
使われているんですって。
因みに…お箱が大きいのは他にプリンとかも
買ってしまったのが一緒に入っていたから
これもとっても美味しかったですが、
また次回にします
12/2のアドベントカレンダーのコーヒーは…
「パリス エスプレッソ」
穀物やビスケットの様な香りと、
ほのかな柑橘を思わせる香り。
マイルドでバランスのとれた味わいで、パリのカフェで楽しむ一杯のようなコーヒー。軽く焙煎されたロブスタ種コーヒーの繊細な苦みが、ビスケットを想わせる柔らかなアロマを引き立てるのだとか。
マモン・エ・フィーユさんも
パリの香りのするお菓子。
パリ・ル・コルドンブルーを卒業され、
パリで技術を培われたそうです。
今日のお菓子にぴったりなコーヒー
「レーズンサンド(税込594円)
ラム酒がふんわり香る、
大人のための贅沢レーズンサンド。
サブレには発酵バターをベースにスペイン産マルコナ種のアーモンドプードルをたっぷりと使用。持つとはかなく崩れてしまう程の繊細な生地で、ほろっとほぐれる口どけのよさが特徴。良質の発酵バターにラムを効かせたコクがありつつも軽い食感のバタークリームと、ブレンドしたラム酒に漬け込んだ2種類のレーズンをたっぷりと挟んだサンド。
「マロンカシスサンド」(期間限定 税込594円)
フランス・サバトン社のマロンペーストを
ふんだんに使用した濃厚マロンクリームと、
カシスのコンポート、軽くなめらかな食感の
バタークリームをサンドした風味豊かな逸品。
サブレの生地はレーズンサンドと同じで、
しっとり、繊細な口どけのよい生地。
外側はマロンクリームなのですが、ナイフを入れるとカシスのコンポートが濃厚なマロンクリームと、爽やかなカシスのコンポートの対比も面白い
レーズンサンドよりさっぱりとした感じです。
私、これ好きです
他にも期間限定の苺サンドというのが
あるみたいで、食べてみたいなぁと思う位。
苺だから春かなぁと楽しみにしてます。
このマモン・エ・フィーユさん、
阪急バレンタインチョコレート博覧会に
出店されます
と言っても、
オンライン限定で、
12/15 20:00~販売開始
人気の「フレンチビスキュイ缶」以外にも、
焼き菓子がセレクトされた特別アソートBOXや、
オンラインショップだと入手困難な
「グリニョテーヌ」等の
色んな商品が出ているし、
他のブランドも同じ時間に一斉に販売開始
されるので、逆に1つだけ決めていたら
ゲットしやすいのでは
と思っているのですが…
このグリニョテーヌは
私はオンラインで販売中になっているのを
まだ見たことがありません(笑)