今日も1日お疲れ様でしたニコニコ



先週末とは打って変わって、2日ともお天気に恵まれ、お花見日和でしたね。

大阪桜ノ宮駅から程近い川辺は両岸とも

お花見の方でいっぱい。

もっと散ってしまっているのかと思った桜も

まだまだ綺麗キラキラ

桜のトンネルの様になった道に

花びらが風に吹かれて舞ってましたラブ

私が休憩してたのは、

OAPや帝国ホテルのすぐ近くの広場。

この日はワゴン車や屋台でお料理やビールを販売したり、大道芸が行われたり、とっても賑やかで、

こんな風な光景は久しぶりですニコニコ


この枝垂れ桜の前の石段に座って、

軽くお昼ごはん。



この後、ビールを飲んでから天満でご飯する予定なので、控えめに(笑)


この日、この景色の下で食べたかったのは、

このピンクの包みに入った…

ダウンダウン

さくらあんぱん笑


お天気のいい日にお花見しながら食べたかった


帝国ホテルの季節限定のパン。

大阪の帝国ホテルは桜ノ宮駅から桜の綺麗な景色を眺めながら歩いて行ける所にあります。

パンやケーキ、お菓子や雑貨等色々販売されてるホテルショップさんは現在地下1階にあります。

白を基調としたとっても広々したスペースのお店。

アップ

こちらのピンクの袋につめられているのが、

お目当ての桜あんぱんビックリマーク

人気のお品で去年私がお花見に来た時間には買えなかったので、今年は予約してからうかがいましたが、この日はまだ少し残ってたみたいです。


帝国ホテルのあんぱんは焼印が押されて、

特別感があって、手土産に初めて頂いた時に

ちょっとテンションが上がったの覚えてます照れ


この時期は、桜あんぱんのみの販売だそうで、

お写真がなくてすみませんあせる

桜あんぱんは1個入 税込250円(下)と

2個入 税込500円(上)の2種類。

1個入でも、ピンクの袋に金色のリボンでラッピングされてるので、おもたせや、

お花見で皆んなに配るのもいいですよね。



実は、先週来た時も桜あんぱんとシュークリームを帝国ホテルさんで頂いたのですが、

さすがに雨が結構降ってて

外でいただける様な状況ではありませんでした。



なので、この日は天満にある

スパイスカレーのお店「ハルモニア」さんへ。

SNSで見てたらちょうど営業されてる日でした。

天満はカレーのお店も多いですが、

このお店もとても人気みたいです。

なんだか懐かしい雰囲気の雑居ビルの1階奥。

初めてのお店ってちょっとワクワクしますよね。

私は、ポークビンダルカレーとマーボキーマ

連れは干しエビキーマとポークビンダルーの

2人とも2種盛。

美味しかったです照れラブラブ

私は特にマーボキーマが気に入って

またお邪魔したいビックリマーク

それもそのはず。食べて出てくると、

毎日営業されてるわけではないのに、

何人も並んでみえました。

ちょっと初めてのお店に冒険して

美味しかったらちょっと嬉しくなりますよね爆笑


話は戻って…

帝国ホテルの「桜あんぱん」 


お花見の時期はホテルの外のスペースでも

パンを販売されてますが、

地下で買ってお花見の場所までも1分もかからないくらいで、とっても便利なんです(笑)


そして何より、

今時普通のパン屋さんでも菓子パンって結構お値段するので、こんなに綺麗にしてくれていて、

ホテルでこのお値段っていいですよね。

そして、柔らかいパンに、

優しい甘さの小豆のあんこ。

とっても上品なあんぱんです。

塩漬けされた桜花が真ん中に入っていて、

塩味が餡の甘味を引き立てます。

私も甘いあんぱんはあまり好きではないのですが、

このあんぱんは大好きラブラブラブ

連れもこれは喜んで食べます。


また来年も桜の下で頂きたいなぁラブラブ


因みに、この日一緒に頂いたスタバは

ダウン

真ん中の

サリー・ブラウン オーツミルク カフェ モカ


とっても素敵なお花見になりました照れ

本日も最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。