「パステルお絵描き体験会」

ほその ゆうじです。

中央区民の方対象に「パステルお絵描き会」の講師を務めてまいりました。

モチーフは「晩秋」です。

 

1名以外は「パステル(ほぼ)初めてさん」で、

「パステルとは?」に始まり、削り方、塗り方の初歩の初歩からお伝えしました。

 

 

それではみなさんの作品です。

 

どうです?

なかなかのクオリティでしょ?

 

はじめはみなさん「おっかなびっくり」でしたが、完成後の感想は…

 

・面白かったです。絵心がないのにできました。

・背景の波々の描き方がすごかったですね。きれいに描けてびっくりしました。

・パステルは初めてだったんですけど、すごくあっという間にできて、

 グラデーションがとってもきれいにできました。

・初めてでしたが、描いている間は無心になれて、ストレス発散にもなりましたし、

 今後も描いてみたいと思いました。海が好きなので、

 海の絵も描いてみたいと思いました。

 

説明時間も含めて、約1時間で完成。

みなさん、笑顔でお帰りいただき、こちらも嬉しくなりました。

 

このブログを読んでくださっている方も、「パステル画を体験」したくなったのではありませんか?

体験会、やってま~す!