「パステルお絵描きを体験」の
ほその ゆうじです。
今回も、私がぜひパステル画を描いてもらいたい
ビジネスパーソンの、特に「男子」について書かせていただきます。
この作品は、2016年正月に親類が描いた際の事例です。
バリバリの雑誌編集者の「T.Hさん」。
当時50代男性、パステル初心者さんです。
「見事な地球の絵?」
「はじめてにしては、なかなかじゃん?」
いえいえ、とんでもございません。
男子脳の面倒くさい部分を披露いたします。
当時、パステルを覚えたてで、広めるのに夢中だった私。
「この想いを一人でも多くに人と共有したい!」と考え、
その親類に
「パステル楽しいからやらない? カンタンだよ」
「ピラミッドだってあっという間に描けるよ」と。
すると親類、
「一応流れを全部教えてくれる? そうしたら自分で描いてみるから」と言って、
スタートからフィニッシュまでの工程をすべて聞き取って、画材をもって一人部屋へ。
しばらくして出てきた時に持っていたのがこの作品。
「え~~っ!、ピラミッドじゃない!」
そこには「ドヤ顔」の親類。
「めんどくせ~~!」、「やり方聞いといて、違うモチーフ描いてきた~~!」
そう、11年のパステルキャリアの中で、男性に描いてもらったのは
さほど多くないのですが、男性の中にはこういう「独自性」「独創性」「オリジナル+α」
さらに言えば「お前の軍門には下らない」的な考えをされる方、
少なくないです。
これも「男子脳、手ごわいなぁ~」と感じた1枚でした。
もっと「素直に」「肩ひじ張らず」「脳を開放して」「誰とも競わない」で
心から楽しんでもらいたいです。
そんな思いから、「ビジネスパーソンにこそ楽しんでいただきたい」と考え、
体験会を開催することにしました。
「素直に」「頑張らないで」「聞いたまんま」描けば、
そこそこのアートが誕生します。
ぜひ一度、参加して体験してみてください。
きっと何かが変わるはずです。
次回はコレ、描きます。
■開催日時:11/29(金)18:30~
■参 加 費:1,000円(初回額付き)
■会 場:自由が丘住区センター・2階第2会議室(目黒区自由が丘1-24-12)
東急東横線 東急大井町線・自由が丘駅から徒歩4分(熊野神社入口すぐとなり)
■講 師:ココカラぱすてる ほその ゆうじ(日本パステルホープアート協会 公認インストラクター)
■要 予 約:予約は下記フォームから
https://ws.formzu.net/fgen/S475707805/