やっと、やっとこ時計を買いました。

新居に新しい時計が欲しくって、でもなかなか気に入った物に出会えなくて。

時計ってなかなか買い換えるものでもないので出会うまで待ちました。

で、引越しから一年経過。。。


ダイスキなサラグレースさんで出会えました♡sei

ココロのRibbon♪

うっとり(* ´艸`)

直径45㎝の大振りの時計。

大きいのを探してました。



この子に決めるまで、ちょっと浮気しようとしてました。

おうちが真っ白だから濃い色のほうがいいかなーとか、子供達にも分かるように数字表記のものがいいんじゃないかとかね。


他の時計をポチ寸前までいって、いややっぱり・・・・なんてしてたら売り切れ。

ちーん。

意気消沈し時計から頭を離すこと数週間。

諦めきれずに覗くと1つだけ再入荷。

ひっひーん。


めでたく我が家にお迎えしました。



ココロのRibbon♪

設置。

うん、やっぱり君でよかった☆

一年かけた甲斐があった。

時間見るたびニヤケちゃうけど・笑



リア友のみなさま、お待たせしました。

我が家に時計が付きました。

今まで大変ご不便をお掛けしました。

ぜひニヤケに来てください。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ココちゃんの春休みが始まったぞー。

あんなに泣いて嫌がってた幼稚園。

一年経つと熱が出ても行きたがるほどダイスキになりました。

年少さん良いクラスだったなー。

ママたちも子供達も。

年中さんはどんなクラスかな。ドキドキ。


最近また地震が多くてビクビクの毎日だけど、楽しい春休みになりますように♪




リボンMASAMIリボン

いつもありがとうございます*

にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村





ココロのRibbon♪

あの大災害から一年が経ちました。

もう一年?まだ一年?

私達の中では1つの区切りかもしれないけれど、被災者の方達にとってはただの通過点なのかもしれない。



実際に昨日報道で久しぶりに見た津波の映像にまた衝撃を受けました。

あの時の記憶が蘇ってくる感じ。

今も尚向き合っている方達が沢山いる現実に自分は無力だなぁとがっかりしました。


今でも私に出来る事は沢山あるはず。

もう一度しっかりと考え直さなければと思いました。




私が生きてきた中で見た一番大きな大災害。

この出来事を風化させてはいけない。

近い将来私達の住む場所でも大きな地震がくるかもしれません。

子供達にどういう風に伝えればいいのか考えました。

私なりに言葉を選んで話しました。

まだ意味が分からないかもしれない。

それでもやらなきゃいけないと思いました。

そして夕食の前に家族みんなで手を合わせました。




まだ原発の問題や復興など解決できていない部分も沢山あるけれど自分に出来る事をしっかり探しやりたいと思います。




改めて、震災で被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げると共に、犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。




*MASAMI*








前回の記事で、コメントやメッセージ・メール・直接電話をくれたお友達。

ほんとーに沢山の心配・励ましの声をいただきましてありがとうございました。

皆様が、私達家族が無事だったことを喜んでくれて本当に本当に心が暖まりました。


あれから2週間が経ってまだまだ不安な時も多いけど、警察の方が見回りにきてくださったり防犯対策を見直したことが少しの安心材料になり、ちょっとづつですが立ち直ってきています。

慣れてきた頃がまた危険なので引き続き防犯をしっかりしていこうと思っています。


みなさま、本当にありがとうございました。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



先週の金曜日にココちゃんの幼稚園でひなまつり発表会がありました。

結構本格的な発表会ですごかったです。

私は発表会委員だったのでお手伝いが忙しく全部の演目は見られませんでしたが。。


そんな中、ココちゃんのクラスでは【うりこひめとあまんじゃく】という劇をやりました。

そしてなんとココちゃん主役のうりこひめの役をやるという事で母さんドキドキです。


ココロのRibbon♪

間違えずに最後までできてホッと一安心。

大勢の人前で堂々と演技する娘に頼もしささえ感じてしまいました。


ココロのRibbon♪

ま、うりこひめ4人いるんですけどね・笑

でもみーんな上手にできていて年少さん可愛かったー。

先生方のご苦労もうかがえます。。


ココロのRibbon♪

年中・年長とどんどんグレードアップされていた演目、毎年楽しみだなー。


このクラスもあと少しだなんて一年あっという間でした。

みーんなどんどん成長していって。

でもほんと可愛かった♪



そして昨日はお雛様でしたね。

我が家もココちゃんと一緒にちらし寿司をつくり、デザートはパパが貰ってきた生どらでお祝いしました。

今年は早めに節分が終わったと同時に出した雛人形。

もうしまうのか。。

すぐに兜だね・笑



リボンMASAMIリボン

いつもありがとうございます*