これは一年前、新居が完成し初めて義両親を我が家にご招待した時にお義母さんが両手に抱えてきたものです。
初め、裏側しか見えなくてあまりの大きさにトーテムポールだと思いドン引きし、最後の最後まで触れずにいた覚えがあります・笑
そして帰り際、『この前整理してたら昔刺繍やっていた頃のがでてきたのよー。せっかく持ってきたし持って帰るのも嫌だからあげるわー。』
私、苦笑い。
だってまだ画鋲の1つも打っていない壁に穴を開けろと?
これから好きな物を沢山飾るんだーとワクワクしていた新居に自分でスキで買ったものじゃないものを飾れと?
うそーん。
しばらく階段下で眠っていました。
でも嫁として、ほっとくわけにはいかない。
よく見るとおリボンのフックで可愛いじゃない。。
そうよ、色がいけないんだわ。
と、自分でマインドコントロール。
塗っちゃいましょ。
Let's ペイント~☆
ほ~ら、可愛くなったじゃない。
そしてパントリーに取り付け。
ここなら常に見える場所じゃないし、われながらナイスアイデア~♪
置き場所に困っていたサブバックやエプロンを引っ掛けるのに意外に重宝してるっていうね・笑
先日、お義母さんが遊びに来たときに自慢げに披露しましたよ。
任務は果たしました。
さてこの刺繍の部分を好きな布に変えたらダメですかね。
嫁としてどうなのか葛藤すること数ヶ月。
未だ解決できず。。。



いつもありがとうございます*