最近やっと行きたくないと言わずに通えるようになった幼稚園。

でも相変わらず帰ってきた顔を見ると涙のあとは残ってますが。。。



どうしてか、お帰りのお歌の時になると泣いてしまうらしい。

早く帰りたいのにバスが一番遅い便だから、徒歩で帰る子に比べて1時間半くらい遅くてそれが嫌で仕方ない。

だからバスじゃなくてお迎えがいいとダダをこねているココちゃん。


でもでもバス代払ってますからー。。

雨の中あおくん連れてのお迎えはムリですからー。。

早く慣れてくれますように。






今日は初めての授業参観。

『ママ見に行くから頑張って大きな声でお歌歌ってね♪』

と、朝指きりしてバスに乗り込み私も追うように幼稚園へ。


まだ二週間しか経っていないのにみんな上手にご挨拶やお歌が歌えてビックリ。

みんな可愛くてほっこりハート

成長したなーと感動しちゃいました。

そして指切りした今月の歌"チューリップ”を振りつきで歌い始めると

あれれれれ・・・。

ココちゃん歌ってない!踊ってない!!


泣いてるっ!!!!


えー!なぜ?ナゼ?何故ー?え!?


その後も鯉のぼりの製作が始まっても泣いたり泣き止んだりの繰り返し。

私、必死にビデオ片手に超スマイルでうったえ掛ける。

お願いだから笑ってーヘ(゚∀゚*)ノ


結局終始この状態で終わりました。

参観が終わって教室を出ると年少さんの教室から大合唱。

泣きのね。

例に漏れずもちろんココちゃんもウルウル



でも頑張ってる姿も見れたし、泣いちゃうのもいい思い出よ。


年長さんの参観日が今から楽しみだわー。アハハー。。





その後の全学年合同父母総会で前に一緒に働いていた子に偶然遭遇。

学年こそ違うけど、知り合いもいなかった幼稚園に強ーい見方が現れホッとしています。

が、彼女曰く私がなった委員会は大変だよと早速嫌な情報を手に入れてしまいました。

が、頑張ろうっとsei




リボンMASAMIリボン

いつもありがとうございます*