今私の頭の中はカーテンのことでいっぱい。
夢にまで見るほど・笑
昨日あの有名なコロニアルチェックさんに行って来ました。
白金よー。
シロガネーゼよー。
今回は購入目的ではなく、どんな生地があるのかな?おいくらくらいするのかな?
が目的でして。
我が家はリビング・ダイニング・ゲストルームのカーテンをリネンかコットンでと考えています。
間取り図とお家のお写真をお見せしながらこんな雰囲気にしたいと要望を伝え、色んなサンプルを見せていただいきました。
自分の中でイメージがハッキリしていたので店員さんともサクサク話が進み。
どの生地にするかなどは2つの候補で選ぶ感じに。
でー、私が頭を悩ませているのは【形】です。
ダイニングの履き出し窓は普通に両開きでトップはおリボンで結ぶタイプ。
(画像はすべてコロニアルチェックさんのHPよりお借りしています)
そしてダイニングには腰窓が2つあります。
そこをローマンシェードにするか、開きにするか。
レースのカーテンはカフェカーテンにしてもらうつもりです。
お隣の履き出し窓がおリボンタイプで可愛らしい感じなのに対してローマンシェードはあうのかなー?
それとリビングの腰窓。
ここです。
ここは窓の下に造作のTVボードがあってTVを置くので多分普段は開け閉めしないと思います。
そこで店員さんに提案していただいたのが、ダイニングと同じカーテンをカフェカーテンにしたら?と。
お家に帰っきて色々考えていたらここはフォールドアップカーテンがいいのではないかと思い出し始めちゃいました。
まだ見積もりが出ていないのでこちらも一緒に見積もってもらうようにさっき電話しちゃいました。
もうお家が完成すると言うのにお引越しが2月になった為、カーテンのことゆっくり考えられます。
カーテンて、お家の印象がガラッと変わる重要なアイテム。
お家が出来上がって照明などがついてみて初めてトータルコーディネートで考えられるからお引越しまで時間があって良かったなと今では思ってます。
そうそう、コロニアルチェックさんね。
1階がパインの家具屋さんで2階がカーテン屋さんになってます。
リネンとかナチュが好きな方にはたまらないお店ですよね。
お借りしたおトイレがまた可愛くて

大きなペディスタルシンクにパインのベンチが置いてあって。
便座も蓋も木でできていて、タンクは頭上にあってチェーンを引っ張って流すという海外のものなのかな?
テンション上がってパパに行って来なよーと進めたけどあっさり断られました。
んもぉ、イケズ~なんだからっ

帰り道。
クリスマス前の白金はキラキラでオシャレなお店がズラリでホントに素敵

パパと2人っきりで行ったので美味しいディナーでもなんて考えてたのだけど、一本の電話が。
預けていた実家からであおくんお昼寝から起きたらなんかグッタリしてると。
心配で急いで帰ることに。
そして、実家の程近くでまた電話。
『あおくん復活して今リモコン背負って1人でずーっとしゃべりまくってるから安心してね~』
ただ眠かっただけらしい…。
あぅー、元気になって良かったケド、良かったケドー。
白金でオサレなレストラン行きたかったよー




現場では明後日の内覧会に向けて急ピッチで作業が行われています。
昨日の午前中に見に行ってみると雨で延期されていた足場のバラシをしていて、残された外壁の塗り壁部分と玄関周りのタイルを張っているところでした。
中は全ての養生がとられ残すは細かいところのみ。
ほぼ完成。
明日ローラアシュレイのダイニングセットが届きますっ。
楽しみー!!
内覧会、パパがかなり力入ってます。
ご覧になりたい方がもしいればメッセください。
場所は埼玉県ですよー



ランキングに参加しています。
あなたのポチ待ってます
